食品飲料
ワイン業界苦境、サンレーシアで深刻化

ワイン用ブドウの過剰供給によりブドウ価格の下落が続く中、ビクトリア(VIC)州北部ミルデュラ(Mildura)・サンレーシア(Sunraysia)地方のブドウ農家への打撃が深刻化している。

続きを読む
食品飲料
フォスターズ、コロナ販売権の契約更新

醸造大手フォスターズはこのほど、メキシコの酒造大手モデロの人気ビール「コロナ」の国内独占販売権を更新したと発表した。

続きを読む
食品飲料
日本食材、豪外食産業に照準、シドニーで販促イベント開催

日本食レストラン海外普及推進機構(JRO)はシドニーで先月28日~29日、日本食・食材に関するセミナーや調理の実演、商談会などのイベントを開催した。

続きを読む
食品飲料
ワインAVL、業界不振も輸出増を記録

ワインメーカーのオーストラリアン・ビンテージ(AVL、マクギガン・シメオン・ワインズ)はこのほど、輸出販売が増加していることを明らかにし、海外市場で豪産高級ワインの消費が低速化しているとの見方を一蹴(いっしゅう)した。

続きを読む
食品飲料
豪州料理1位はローストラム、肉が人気

豪州の食卓を最も多く飾る料理がローストラムだったことが、メディア大手ニューズのインターネット世論調査で分かった。

続きを読む
食品飲料
酒税均一化、ビールとワイン大幅増税も

ヘンリー財務次官が主導する税制改革で酒税が均一化されることにより、スピリッツ類や「アルコポップ」などの缶・瓶入りカクテル飲料(RTD)が値下がりする一方で、ワインやビールなどは値上がりする可能性があることが分かった。

続きを読む
食品飲料
低アルコールの豪産ワイン、日本で発売

サッポロビールは1月20日、豪州産ワイン「イエローテイル・モスカート」を日本で発売すると発表した。

続きを読む
食品飲料
低酒精ワインが人気、減量志向も追い風

ダイエット志向の高まりを受け、低カロリー・低アルコールのワインが人気を集めている。

続きを読む
食品飲料
小売大手が中国産ナシ宣伝、生産者反発

小売大手コールズが中国産の安いナシの売り込みに力を入れていることに対して、豪国内のナシ生産者が強く反発している。

続きを読む
食品飲料
オーガニック食品、需要拡大で雇用創出

有機無農薬(オーガニック)食品の需要が伸びていることから、収穫作業などで大量の雇用創出が期待されている。

続きを読む