白ワイン市場、シャルドネが復活の兆し
2010年10月8日
過去5年間はニュージーランド(NZ)産のソービニヨン・ブランが占有していた豪州とNZの白ワイン市場で、豪州産のシャルドネが復活する兆しがあるという。
欧州ワイン部門再編、フォスターズ
2010年10月8日
醸造大手フォスターズは、世界的不況の影響で英国、アイルランドでのワイン販売が急減したことから、需要が増加している欧州本土、特に北欧を重視する方針で、人事異動を伴う再編に踏み切った。
デザートワインの品評会、都市部開催へ
2010年10月1日
ワイン好きの消費者に敬遠されがちなデザートワインだが、ニューサウスウェールズ(NSW)州西部リベリナで過去5年間開催されてきた品評会「インターナショナル・スイートワイン・チャレンジ(ISWC)」が、主要都市部での開催に変更される見通しとなった。
日本の食をPR、豪最大見本市に出展
2010年9月24日
日本貿易振興機構(ジェトロ)シドニーセンターは、メルボルン・コンベンション・アンド・エキシビション・センターで13 ~ 16 日に開催された豪州最大の食品見本市「ファイン・フード・オーストラリア」(FFA)に広報ブースを出展、日系参加企業14 社の販路拡大を支援した。
フォスターズ、競馬祭で発泡ワイン販促
2010年9月24日
醸造大手フォスターズから近く分離されるワイン部門、トレジャリー・ワイン・エステーツは、スパークリングワイン「イエローグレン」の販売を強化する計画だ。
VIC州ワイン、木材ガンズの事業買収
2010年9月17日
ビクトリア(VIC)州拠点のワイン大手ブラウン・ブラザーズがこのほど、木材ガンズのタスマニア(TAS)州ワイン事業を総額3,250万豪ドルで買収したことが分かった。