小売2社の自社ブランド、今後10年で市場の最大5割に
2011年11月3日
食品、飲料、食品雑貨業界を代表する豪食品協議会(AFGC)はこのほど、スーパーマーケット大手2社の自社ブランド商品が2020年までに全体の40~50%を占めるとの見通しを明らかにした。
小売2社の自社ブランド、今後10年で市場の最大5割に
2011年11月3日
食品、飲料、食品雑貨業界を代表する豪食品協議会(AFGC)はこのほど、スーパーマーケット大手2社の自社ブランド商品が2020年までに全体の40~50%を占めるとの見通しを明らかにした。
ハンバーガーチェーン、オーガニックバーガー販売開始
2011年10月27日
ハンバーガーチェーンのハングリー・ジャックスはこのほど、豪州で初となる100%オーガニックの牛肉を使用した「カントリー・バーガー」の販売を開始すると明らかにした。
独系アルディがアルコール販売へ、NSW州保健省は懸念
2011年10月27日
独系スーパーマーケット大手アルディは来年から、ニューサウスウェールズ(NSW)州で1缶1豪ドル(約80円)のビールなど低価格でのアルコール飲料の販売を開始する。
食品製造業、炭素税で利益圧迫=調査
2011年10月20日
豪食品協議会(AFGC)が国際コンサルティング会社ATカーニーに委託した食品雑貨類の製造業の調査で、炭素税が導入された場合、2012/13年度の食品業界のコストは税引き前営業利益の4.4%に上るとの予測が明らかになった。
NZ外食チエーン、上半期は44%の減益
2011年10月20日
ニュージーランド(NZ)のファストフード運営会社レストラン・ブランズの上半期(3~8月)の純利益は750万NZドル(約4億5,900万円)と前年同期比44%の減益となった。
NZ菓子大手グリフィンズ、身売りへ
2011年10月20日
シドニーの投資会社パシフィック・エクイティー・パートナーズ(PEP)は、ニュージーランド(NZ)のスナック菓子メーカーのグリフィンズ・フーズの売却を計画している。