食品飲料
和歌山県が梅酒市場開拓へ、豪ジェトロで商談会

和歌山県のビジネス使節団がこのほど来豪し、18日に日本貿易振興機構(ジェトロ)シドニー事務所で商談会を実施した。

続きを読む
食品飲料
ウールワースのIGA店舗取得、ACCCが審議

豪州の小売り大手ウールワースが、キャンベラのハーカー地区でKrncグループのIGA店舗と酒類販売許可取得を計画している。

続きを読む
食品飲料
NZ醸造モア、IPOで1,500万$調達目指す

ニュージーランド(NZ)の醸造会社モアが、新規株式公開(IPO)をきょう19日から開始した。

続きを読む
食品飲料
キリンHが目標下方修正、豪州市場で事業不振か

キリンホールディングスがこのほど収益目標を引き下げたことについて、地元紙のシドニー・モーニング・ヘラルドが豪州子会社のライオンの事業見通しが悪化したことも影響したと報じている。

続きを読む
食品飲料
食事ガイドラインに環境配慮案、業界で波紋

豪国立保健医療委員会(NHMRC)がこのほど、来年に発行予定の「食事ガイドライン」の付録案を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
生鮮食品サイト開設、小会社に朗報

豪州でこのほど、新鮮な食材を扱うオンライン販売サイト「SOCエクスチェンジ・フード&ワイン(http://socexchange.com.au/)」が開設された。

続きを読む
食品飲料
豪州人の若者、飲酒量が減少傾向

豪州の18~24歳の若者が4週間に消費するアルコール量が過去5年で減少傾向にあることが、調査会社ロイ・モーガンの最新調査で分かった。

続きを読む
食品飲料
加工食品に含まれる塩分量、 過去4年で9%増

スーパーマーケットで販売される2万8,000種類の加工食品に含まれるナトリウム量が、過去4年間に平均で9%増加していたことが分かった。

続きを読む
食品飲料
中国市場は「コルク栓ワイン=高価値」

ボトル詰めされたワインでスクリューキャップ栓が主流になる中、中国ではほぼ100%の消費者がコルク栓を好む傾向にある。

続きを読む
食品飲料
NZコンビタが養蜂所買収、マヌカハニー供給強化へ

ニュージーランド(NZ)証券取引所に上場する自然健康食品メーカー、コンビタ(Comvita)はこのほど、北島ワンガヌイ(Whanganui)に拠点を置くキウイ・ハニーの養蜂事業を買収したと発表した。

続きを読む