広島県の食品会社が商談会、アジア越えオセアニア市場開拓へ。
広島県の外郭団体、ひろしま産業振興機構は19日、シドニーで広島県の食品会社13社の商談会を開催し、日系の輸入業者や卸業者、日本食レストランなど約30社、60人が参加した。
米コストコの開発訴訟、QLD州政府が介入検討
米会員制スーパー大手コストコのブリスベーンでの出店をめぐる裁判で、クイーンズランド(QLD)州政府のシーニー副首相兼州開発・インフラ・計画相がこのほど、介入を検討していることを明らかにした。
オーガニック市場が熱い! 12.7億ドル規模に急成長
生産者団体バイオロジカル・ファーマーズ・オーストラリア(BFA)はこのほど、豪州のオーガニック市場についてまとめた報告書を発表し、市場規模が12億7,000万豪ドル(約1,050億円)に達したと明らかにした。
容器回収保証金、飲料大手が全国拡大に反対
飲料メーカー各社は、南オーストラリア(SA)州と北部準州(NT)で行われている容器回収のための保証金制度の全国的な導入に反対する姿勢を示している。
NZダニーデンの地ビール会社、ライオンが買収
ニュージーランド(NZ)ダニーデンに拠点を置く地ビール製造会社エマーソンズ・ブルーワリーが、キリン・ホールティングス傘下の醸造・乳製品大手ライオンのNZ部門に売却されることが分かった。
ライオン、ビール市場で首位維持
キリンホールディングス傘下の醸造・乳製品大手ライオンがビール市場のシェア47.5%を占め、フォスターズのシェア(44%)を上回り、首位を維持していることが、市場調査会社ニールセンの調査で分かった。
コールズの値下げキャンペーン、延長せず
小売り大手コールズは17日、食品メーカーのブランド商品を値下げするキャンペーン「マイファイブ(У5)」を、10月末以降続けないことを明らかにした。
マナッセン、SAのドライフルーツ工場閉鎖へ
中国最大の食品グループ光明食品集団(ブライトフーズ)傘下の食品輸入販売大手マナッセン(Manassen Foods)が来年、保有するドライフルーツ製販会社アンガス・パークの南オーストラリア(SA)州の加工工場を閉鎖する。