食品飲料
NZ養蜂業界、マヌカハニー偽造品に対応策

ニュージーランド(NZ)特産のマヌカハニーの偽物が出回っていることから、NZの養蜂業界は対抗策に乗り出している。

続きを読む
食品飲料
NZ管財人下の食品加工会社、豪同業が買収

ニュージーランド(NZ)のオーガニック食品加工会社ピタンゴはこのほど、オーストラリアの食品加工会社ビーク&ジョンストンに買収された。

続きを読む
食品飲料
ワインのTWE、中国でバーやレストラン開設検討

ワイン世界大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)が、中国で向こう3~5年にバーやレストラン、娯楽施設の開設を検討していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
食品フリーダムが契約喪失、PB商品の増加で

小売り大手ウールワースが500店舗以上において、食品製造会社フリーダム・フーズから仕入れていた豆乳とアーモンドミルク、ライスミルク商品の販売を取り止めたことが分かった。

続きを読む
食品飲料
豪消費者の半数、食品大手10社を「信用せず」

非政府組織(NGO)のオックスファム(Oxfam)が食品・飲料大手10社に関して、発展途上国からの農産品の仕入れ情報の公開度や、これら大手 企業に対する消費者の評価を調査した。

続きを読む
食品飲料
ブリスベーン、移動式屋台の運営会社を募集

ブリスベーン市政府がこのほど、市周辺の公園などで営業する移動式屋台の募集を開始した。

続きを読む
食品飲料
イースター消費は30億$、チョコ売上は5割増も

オーストラリアでは、イースター(復活祭)の4日間で30億豪ドル(約2,950億円)以上を支出する見通しだ。

続きを読む
食品飲料
NSWで油脂圧搾工場稼働、豪州初の印中合弁事業

オーストラリア初となるインドと中国のバイオエネルギー合弁会社は、ニューサウスウェールズ州南西ワガワガにある油脂圧搾工場で食用油などの製造を開始している。

続きを読む
食品飲料
米国のファストフード、豪州で300店開設へ

米国のファストフード、カールスジュニアが、オーストラリアで今後10年でフランチャイズで300店舗を開設する計画だ。

続きを読む
食品飲料
アイスのサーティワン、10年で200店新設へ

日本で「サーティワン・アイスクリーム」として親しまれている世界最大のアイスクリームチェーン、バスキン・ロビンズは、オーストラリアで向こう10年で新たに約200店舗を開設する。

続きを読む