今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月1日)
【畜産】豪羊農家、禁輸実行に向け業態変更続々(OTH) 2028年の生体羊の海上輸出禁止に向け、生産者の43%が経営に変更を加えていることが分かった。離農を含め養羊から離れる傾向が明白という。また8割以上が同施策は羊産業 […]
スーパー大手2社、値引き偽装を否定
オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が先月、商品の値下げを偽装したとして小売り大手ウールワースとコールズを訴えていた件で、両社はこのほど、サプライヤーからの要請を受けて実際に値段を上げた後に再び価格を引き下げ […]
豪消費者、食品価格の高騰が最大の懸念事項
オーストラリアの物価上昇率は以前に比べると緩やかになったものの、消費者にとって食料品の価格高騰が最大の悩みの種であることが、新たな調査で明らかになった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log […]
飲食店の決済手数料負担、RBAが軽減検討
オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は、デビットカードの決済手数料について、レストランやカフェ、小売店などの負担コストが多過ぎる可能性があるとして、制限を設けることを検討している。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビ […]
RTD市場成熟で成長鈍化、豪は1%減に
RTD(すぐ飲めるアルコール飲料)について英市場調査会社IWSRがまとめた2024年の戦略研究リポートによると、オーストラリアは主要10カ国で唯一、1%減のマイナス成長となった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが […]
キリン社長「豪市場はイノベーションが鍵」
オーストラリアの消費者は常に新しいモノを求めており、厳しい市場を生き抜くには、イノベーションが鍵となる――。オーストラリアの醸造大手ライオンとビタミン剤大手ブラックモアズを傘下に置くキリンホールディングスの南方健志代表取 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年10月25日)
【酪農】フォンテラ、消費者事業売却は株主に説明要(NZH) 【酪農】NZ乳業シンレイ、CEOが辞任(RNZ) 【酪農】A2ミルク、ベトナム進出(OTH) 【穀物】マニルドラのNSW州工場、サイロが崩壊 穀物大手マニルドラ […]
スーパーが牛乳値下げ、酪農家は利益圧迫を懸念
オーストラリアの小売り大手ウールワースとコールズがこれまでに、プライベートブランド(PB)の牛乳の小売り価格を1リットル当たり0.05豪ドル(1豪ドル=約100円)引き下げたことが分かった。値下げは2011年以来となる。 […]
海外大手が値上げ要求、打つ術なし=スーパー
オーストラリアで食品価格の高騰で批判を受けているスーパーマーケット大手のコールズとウールワースは、過去1年でサプライヤーから10%以上の商品値上げを要請されており、年内の値下げは困難だとしている。サプライヤー側も生産コス […]
コールズ、NSW州に巨大物流センター開設
オーストラリアの食品小売り大手コールズが、ニューサウスウェールズ州ウェザリル(Wetherill)・パークにオンラインショッピング向け自動カスタマーフルフィルメントセンター(物流施設、CFC)を開設した。テクノロジーの導 […]