食品飲料
IPO計画続々、豪ビタミン大手ビタコも準備

ビタミン剤製造販売最大手ビタコ(Vitaco)が、オーストラリア証券取引所(ASX)での新規株式公開(IPO)に向けて投資家説明会を開催しており、堅調な需要を集めている。

続きを読む
食品飲料
ライオン上期は減収減益、下期にばん回へ

キリン・ホールディングス子会社で醸造・乳製品大手のライオンが、高付加価値の乳製品やクラフトビールなどの成長商品に積極的な投資を続けている。

続きを読む
食品飲料
ビームサントリー、NZで飲料大手と販売契約

サントリーホールディングスの子会社で、世界3位の高級スピリッツ(蒸留酒)メーカーであるビームサントリーが、オーストラリアの飲料大手コカコーラ・アマティル(CCA)と、ニュージーランド(NZ)における10年間の独占販売契約を結んだ。

続きを読む
食品飲料
豪での食中毒は年400万件!約6人に1人

オーストラリア国内で、毎年400万人以上が食中毒になっていることが分かった。

続きを読む
食品飲料
ビール市場回復は来年以降=米ガラス容器大手

ガラス容器の製造で世界最大手であり、オーストラリアでビールやワイン用のガラス瓶を納入する米オーウェンズ・イリノイ(Owens-Illinois)は、オーストラリアのビール業界に対し、販売の回復を目にするのは来年以降になる恐れがあるとして警鐘を鳴らしている。

続きを読む
食品飲料
ドミノピザ8年連続増益、宅配強化で客取り込み

宅配ピザ大手ドミノ・ピザ・オーストラリアを展開するドミノ・ピザ・エンタープライズ(DPE)が11日発表した2015年6月期決算は、純利益が51%増の6,400万豪ドル(1豪ドル=約92円)となり、8年連続の増益を記録した。

続きを読む
食品飲料
ベジマイトで密造酒? 豪北部地域で問題に

パンなどに塗るスプレッドとしてオーストラリアで親しまれている「ベジマイト」が、密造酒の原料として使われているようだ。

続きを読む
食品飲料
シドニーでも「猫カフェ」、 期間限定オープン

シドニー中央ビジネス区(CBD)で15日まで、期間限定で「猫カフェ」がオープンしている。

続きを読む
食品飲料
豪外食業界、中国への進出気運高まる

中国の景気減速懸念の強まりにもかかわらず、オーストラリアの外食産業では、中国への進出を計画する企業が増えている。

続きを読む
食品飲料
若者の砂糖離れ、飲料各社が対応に追われる

若者を中心に、砂糖が健康に及ぼす悪影響への消費者の懸念が高まる中、飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)や、アサヒグループホールディングス傘下のシュウェップス・オーストラリアなどの大手清涼飲料水メーカーは、糖分の少ない代替商品やより健康的な商品の開発を迫られている。

続きを読む