豪企業、NZフォンテラに包装資材納入へ
2015年3月29日
梱包(こんぽう)材の製造を手掛けるオーストラリアのオーロラ(Orora)が、ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラ向けに粉乳包装用の多層バッグを納入する。
米で「粉末アルコール」登場! VIC州が禁止へ
2015年3月27日
ビクトリア(VIC)州政府が、海外で製造される粉末アルコール「パルコホール(Palcohol)」の持ち込みを禁止する方針を明らかにした。
飲料CCAが新CFO任命、経営陣刷新完了
2015年3月27日
飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)は25日、グループの新しい最高財務責任者(CFO)に、小売り大手ウールワースの幹部だったマーティン・ロバーツ氏を迎えると発表した。
世界で苦戦の米マクドナルド、豪では好調!
2015年3月12日
世界的な業績不振が懸念されている米ファストフード大手のマクドナルドだが、オーストラリア部門の過去半年間の売上高と来店客数が増加していることが分かった。
ウールワースの値下げ加速、消費者の利益に
2015年3月12日
オーストラリア小売り大手ウールワースがスーパーマーケット部門で得ている利益率は世界的にも高く、同社が計画している追加の値下げ戦略は消費者の利益となる&mdash&mdash。
シドニーで日本酒講座、講師は「酒サムライ」
2015年3月12日
シドニーの総領事公邸で10日、メルボルンを中心にバーやレストランを経営し「酒サムライ」の称号を持つアンドレ・ビショップ氏を招いての日本酒講座が開かれた。
輸出先の貿易規制、豪農業の負担70億豪ドルに
2015年3月10日
中国と韓国などとの自由貿易協定(FTA)や日本との経済連携協定(EPA)により、オーストラリアの農業生産者は新たな事業機会に恵まれた一方、主要な輸出市場で設定されている煩雑で非合理な輸入規制の影響で、50億~70億豪ドル(1豪ドル=約93円)に上る事業機会が失われている─。