食品飲料
ビールの最適温度は?シドニーは店で大きな差

気温の上昇する夏は、ビール好きの頭には氷のように冷えたビールが浮かぶが、シドニーでは訪れるパブによって提供されるビールの温度に大きく差があるようだ。

続きを読む
食品飲料
NZの食品飲料会社、4分の1が外資所有

ニュージーランド(NZ)の食品飲料会社の約4分の1が外資の傘下にあることが、NZ政府が委託した調査で分かった。

続きを読む
食品飲料
ACCC、ビール世界大手の合併で調査開始

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が、ビール世界最大手であるベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)と、同業2位の英SABミラーの買収がオーストラリア市場に与える影響について、非公式調査を開始した。

続きを読む
食品飲料
QLD州のフルーツアイス、 中国進出目指す

クイーンズランド(QLD)州トゥーンバ拠点のフルーツアイスメーカー、ワイス(Weis)が、中国への進出を計画している。

続きを読む
食品飲料
WA最高裁、独ビール企勝訴の判決取り消し

西オーストラリア(WA)州の最高裁判所はこのほど、ドイツのビール醸造大手エルディンガー・ヴァイスブロイ(Erdinger Weissbrau)が、未払い分の支払いを求めて、取引先であるWA州の酒類輸入販売会社ワールド・ブランズ・オーストラリアを相手取りドイツで起こした訴訟について、エルディンガーの主張を認めた判決を取り消すとの判断を下した。

続きを読む
食品飲料
豪提案の食品原産国の新表示案、NZが懸念

オーストラリア連邦政府が昨年提案した新たな食品の原産地表示法について、ニュージーランド(NZ)の一次産業省が、NZの食品生産業者のコスト増につながるとして懸念を示している。

続きを読む
食品飲料
ビール醸造CUB、配送施設2カ所を取得へ

英飲料大手SABミラー傘下でオーストラリアのビール醸造2位のカールトン&ユナイテッド・ブリュワリーズ(CUB)が、シドニーとメルボルンにある大規模配送施設の取得準備を進めているようだ。

続きを読む
食品飲料
NZの菜食主義者向けパイ、 中に動物成分!

ニュージーランド(NZ)のガソリンスタンド大手Zエナジーが販売した、完全菜食主義者(ビーガン)向けのメキシカンパイに、動物由来成分が使用されていたことが分かり、物議を醸している。

続きを読む
食品飲料
カルビーの豪進出、年内目指す=CEO

スナック菓子メーカーのカルビーの松本晃会長兼最高経営責任者(CEO)が、新たな海外進出先として、早ければ年内にもオーストラリアに進出したいとの意向を示したことが分かった。

続きを読む
食品飲料
コンブチャって何?豪で新健康飲料が人気

オーストラリアで、健康の保持・増進に役立つとされている成分を含む、健康飲料への関心が高まっている。

続きを読む