食品飲料
食品小売へのアマゾン影響懸念は過大=調査

オーストラリアの食品小売業者はほかの小売業者と比較して、米オンライン小売り大手アマゾン・コムのオーストラリア進出による影響を受けにくい──。

続きを読む
畜産
企業ハイライト

■「フリーレンジ」虚偽表示で罰金75万豪ドル!

西オーストラリア(WA)州の鶏卵大手スノーデール・ホールディングスは7月、製品に虚偽の表示をしたとして、連邦裁判所から消費者保護法違反で罰金75万豪ドル(1豪ドル=約88円)の支払い判決を受けた。

続きを読む
穀物
アグリンク、NSWに農業物流拠点建設へ

オーストラリアの農業投資会社アグリンク・グローバルはこのほど、シドニー中西部の消費財向けの輸送ハブ、エンフィールド・インターモーダル施設に新たな農業ターミナルを建設する計画を発表した。

続きを読む
食品飲料
ウールワースの水販売、コカコーラ製品削減へ

オーストラリアのスーパーマーケット大手ウールワースは25日、同社最大の取引先である飲料大手コカコーラ・アマティル(CCA)のボトル入り飲料水ブランド「マウントフランクリン(Mount Franklin)」の取扱品目を削減し、自社のプライベート・ブランド(PB)製品に置き換えると発表した。

続きを読む
食品飲料
NZで日本酒が人気、昨年20~30%消費増

ニュージーランド(NZ)で日本酒(Sake)の需要が高まっている──。

続きを読む
食品飲料
スーパー大手2社、無料レジ袋を来年廃止へ

オーストラリアのスーパーマーケット大手ウールワースとコールズはこのほど、ビニール製の使い捨て無料レジ袋を来年中に全面廃止すると発表した。

続きを読む
食品飲料
NZフリーレンジ卵に初の産地証明

ニュージーランド(NZ)の卵生産会社ジーゴールド(Zeagold)はこのほど、同社が扱うウッドランド・ブランドのフリーレンジエッグ(放し飼いの鶏の卵)の生産元を消費者が追跡できるシステムを間もなく導入すると発表した。

続きを読む
食品飲料
豪のワイン、ミディアムボディーの赤が人気

オーストラリアの食文化の発展により、消費者のワインの好みに変化が生じてきている─。

続きを読む
食品飲料
企業ハイライト

■コールズPB激安ワイン、国際コンペで金賞

今月開催された2017年メルボルン国際ワイン・コンペティションで、オーストラリアのスーパーマーケット大手コールズのプライベート・ブランド(PB)の6豪ドル(1豪ドル=約88円)のワイン「セント・アンドリューズ・カベルネ・ソーヴィニヨン2016」がダブル・ゴールド賞を受賞した。

続きを読む
酪農
フォンテラ、 日本向け濃縮乳清タンパク生産

ニュージーランド乳業大手フォンテラのオーストラリア事業、フォンテラ・オーストラリアは、タスマニア州ウィンヤードのチーズ工場で、日本向けに濃縮乳清タンパク質を生産する。

続きを読む