今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月20日)
【酪農】乳製品価格GDT、7月以来の大幅下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、17日の競売で前回から2.8%下落した。今年7月初旬以来の大幅下落となった。フォンテラは5日に予 […]
ウールワース配送センターのスト、賃上げ妥結
オーストラリアの小売り大手ウールワースの4カ所の配送センターで、11月21日から行われていたストライキは、連合労働組合(UWU)がウールワースからの新たな提案を受け入れたことで、今月7日に終結した。ウールワースは、全拠点 […]
NZ商務委、価格表示不正でウールワース提訴
ニュージーランド(NZ)の公正取引委員会に相当するNZ商務委員会(NZCC)は、誤解を招くような割引や不正確な価格表示を行っていたとして、オーストラリアの小売り大手ウールワース傘下のウールワースNZ、同業フードスタッフス […]
NZスーパーが顔認証導入、問題行為16%減少
ニュージーランド(NZ)のスーパーマーケット大手のフードスタッフス北島が、2―8月に傘下の格安食品小売りチェーンのパックンセーブ(PAK'nSAVE)とニューワールドの25店舗で試験的に導入した顔認証技術により、暴行や暴 […]
NZオークランド、夜9時以降の酒類販売禁止へ
ニュージーランド(NZ)・オークランドで9日から、酒屋やスーパーマーケットで、午後9時以降の酒類販売を禁じる新たな規制が導入された。低アルコール飲料やゼロアルコール飲料も含まれる。オークランド議会は今月初めに同規制を全会 […]
「甘くて飲みやすい」はダメ!NSWが規制強化
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州政府機関リカー・アンド・ゲーミングNSW(L&GNSW)は、新たな「アルコール・ガイドライン」で、未成年者に訴求する甘い風味やカラフルなデザインのアルコール飲料について、 […]
食品モンデリーズ、ハーシー買収なら世界最大手誕生も
米食品大手モンデリーズ・インターナショナルが、米チョコレートメーカーのハーシーに、買収提案を行ったと報じられている。実現すれば世界最大規模の製菓会社が誕生する。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い […]
コーヒー豆47年ぶり高値、コーヒー機器に商機
11月29日の取引で高級品種の「アラビカ種」コーヒー生豆先物が、1ポンド当たり47年ぶりの高値となる3.35米ドル(1米ドル=約150円)に上昇したことを受け、オーストラリアのコーヒー産業では、カフェがコスト増加分を消費 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月13日)
【バイオ】兼松出資のサムサラ、プラ分解の新酵素開発(OTH) 兼松が出資するオーストラリアの環境技術スタートアップ企業、サムサラ・エコ(Samsara Eco)が、プラスチックに使われる合成繊維「ナイロン6」を分解する新 […]
ウールワース配送ストで大混乱 VIC州など一部店舗で品不足
オーストラリアの小売り大手ウールワースの複数の配送センターで、連合労働組合(UWU)の組合員ら約1,500人が2週間ほど前から無期限ストライキを実施している。このためクリスマス休暇前の繁忙期に、各地のウールワース店舗で在 […]