酪農
コールズとアルディ、批判耐え切れず牛乳値上げ

オーストラリアの大手スーパーマーケットで、業界2位のコールズと、同3位の独アルディは、従来の1リットル当たり1豪ドル(1豪ドル=約79円)のプライベートブランド(PB)牛乳の販売を中止し、0.1豪ドル値上げすることを明らかにした。

続きを読む
畜産
その他の今週の農業ニュース(3月9日~3月15日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
2大スーパー、物流に大型投資続々 アルディなどの新興勢力にらみ

オーストラリアの大手スーパーマーケット、ウールワースとコールズは今後、物流施設などに約70億豪ドル(1豪ドル=約78円)規模の大型投資を行う方針だ。

続きを読む
食品飲料
カウフランドも負けじ、豪に最大規模流通センター

ドイツの小売り大手シュワルツグループ傘下、スーパーマーケット大手のカウフランドが、4億5,000万豪ドル(1豪ドル=約78円)を投じ、ビクトリア州・メルボルンに11万平方メートルに及ぶ国内最大規模の流通センターの開発を計画していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
ウールワース傘下の酒・パブ事業どうなる?

オーストラリアの小売り大手ウールワース傘下の酒小売・パブ事業の再編に業界の注目が集まっている。

続きを読む
酪農
キリン傘下乳業、中国最大手が最終入札へ

キリンホールディングス傘下のオーストラリア乳業部門、ライオン・デアリー・アンド・ドリンクス(LDD)の買収入札に関して、中国の乳業大手、蒙牛乳業(Mengniu Dairy)が、今月29日を期限とする最終入札に向けて準備を進めているようだ。

続きを読む
食品飲料
培養肉や古来穀物が人気、2050年には何を食べてる?

オーストラリアの消費者は2050年までに、現在消費している家畜の牛肉に代わって培養肉を食べているほか、炭水化物の多様化が進んで古来の穀物の人気が拡大しているだろう─。

続きを読む
食品飲料
製パンの豪グッドマン、星ウィルマーに身売り

香港系の投資会社ファースト・パシフィック(第一太平)はこのほど、オーストラリアの食パン製造最大手グッドマン・フィールダーの株式50%を、残りの株式50%を保有するシンガポールのパーム油大手ウィルマー・インターナショナルに3億米ドル(1米ドル=約111円)で売却すると発表した。

続きを読む
食品飲料
ジンなど蒸留酒が人気、重税が成長のネック

オーストラリアでジンなど蒸留酒の人気が高まっている。

続きを読む
酪農
粉ミルク製造バブス、中国大手と合弁企設立

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するオーガニック粉ミルク・離乳食製造販売会社、バブス・オーストラリアは、中国の同業大手、貝因美嬰童食品(貝因美、Beingmate)と、上海に合弁会社を設立することを明らかにした。

続きを読む