食品飲料
お騒がせNT規制当局、しょうゆ販売禁止?

オーストラリアの北部準州(NT)で先月、しょう油の販売にはアルコール販売免許が必要との通達が州政府の規制当局から発送され、地域の小売店の間で混乱が広がった。

続きを読む
酪農
今週の農業1行ニュース(7月26日~8月1日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
えっ!あのVBがあんな飲料を?

アサヒグループホールディングスが買収を発表したオーストラリアのビール最大手、カールトン&ユナイテッドブリュワリーズ(CUB)の著名ビールブランド、ビクトリア・ビター(VB)は、同ブランドを冠した紅茶を発売した。

続きを読む
食品飲料
ケンタッキー復活!KFCが豪でブランド変更

フライドチキンを主力商品とするファストフードチェーンのKFCが、オーストラリアでブランド名をかつての「ケンタッキー・フライド・チキン」に戻すことが分かった。

続きを読む
食品飲料
NZ大手小売り、子どもに栄養飲料売りません

ニュージーランド(NZ)の大手小売のカウントダウンは、栄養飲料(エナジードリンク)を16歳未満の消費者には販売しないことを明らかにした。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース(7月19日~ 25日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
アサヒ、CUB買収でビール最大手に 日系2社で9割握る

日本の飲料大手アサヒグループホールディングスは19日、オーストラリアのビール最大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリーズ(CUB)の買収を発表した。

続きを読む
食品飲料
コカコーラ、スムージーや低温圧縮果汁も

オーストラリア・メルボルンを拠点とし、スムージーやコールドプレス(低温圧縮)ジュースを製造する飲料メーカーのメイド・グループは、新たな株主の飲料大手コカコーラ・アマティル(CCA)の販売網を利用する契約を結んだ。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、販促景品でコールズに対抗

オーストラリアのスーパーマーケット大手ウールワースは、ライバルのコールズが昨年7~9月期に実施し売り上げ増加に貢献した景品キャンペーン「リトル・ショップ」に対抗するため、今年同時期に「ライオン・キング」をテーマにした販促景品を導入した。

続きを読む
食品飲料
製菓アーノッツ、米KKRが買収で合意

米食品大手キャンベル・スープが24日、傘下のオーストラリアの製菓大手アーノッツを米投資ファンド大手コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)に売却することで合意したことが分かった。

続きを読む