植物性代替肉のラベル表示変更、野党が公約
オーストラリアの最大野党、保守連合(自由党・国民党)のリーダーのダットン自由党党首はこのほど、5月3日に実施される総選挙で政権を勝ち取った場合、150万豪ドル(1豪ドル=約90円)を投じて、植物由来の代替肉などに使用され […]
酒類パッケージ、エネルギー表示が義務化へ
オーストラリア・ニュージーランド食品安全局(FSANZ)はこのほど、アルコール飲料へのエネルギー表示を義務化する方針を発表した。これは食品基準コードの改正によるもので、今後60日以内に両国の食品担当相の承認を得られれば、 […]
「モノ言う株主」タナラ、エンデバーの株主に
メルボルンに拠点を置くプライベートエクイティ(PE)企業タナラ・キャピタルが、酒類販売・パブ経営大手エンデバー・グループの株式を取得したことが分かった。エンデバーが最高経営責任者(CEO)の後任探しで苦戦する中、「モノ言 […]
破綻のビール樽コンボイ、同業など買収提案
ビール向けケグ(樽)レンタルを手がけるオーストラリアのケグスター(Kegstar)は、3月31日に管財人の管理下に入った同業のコンボイ・ケグス(Konvoy Kegs)に対して拘束力のない買収案を提示したもようだ。投資会 […]
KFCのコリンズ、不振のタコベル放出へ
オーストラリアのKFCフランチャイズ運営最大手コリンズ・フーズが、2017年にオーストラリア国内での運営権を取得したメキシコ料理ファストフードのタコベル(Taco Bell)を放出する方針を明らかにした。地元各紙が伝えた […]
95%以上紙素材の飲料ボトル、来年発売へ
オーストラリアのジップフォーム・パッケージングは、95%以上が木材由来の繊維でできた紙製ボトルを発表した。再生材を50%以上使用し、樹脂の裏地を使わない。26年の発売を目指している。業界誌フード&ドリンクビジネスが伝えた […]
NZ3月食品価格は反発、前月比0.5%上昇
ニュージーランド(NZ)政府統計局が発表した最新の物価統計によると、2025年3月の食品価格は前月比で0.5%上昇し、2月の0.5%下落から反転した。今回の上昇は、主に加工食品(Grocery food)と非アルコール飲 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月17日)
【酪農】関税打撃なし?乳製品価格GDTは上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、15日の競売で前回から1.6%上昇した。2回続伸で、前回(1.1%上昇)を上回る伸びとなった。中 […]
関税紛争、豪NZ農業食品界が緊迫 漁夫の利の可能性も
トランプ米大統領が進める関税政策に、オーストラリアとニュージーランド(NZ)の農業・食品界が緊張感を高めている。トランプ氏は9日、先に示していた相互関税の上乗せ部分を友好国を対象に90日間停止すると発表。同時に中国には追 […]
サイゼリヤが来る! オーストラリアに進出
イタリアンレストランを展開するサイゼリヤが、オーストラリアでレストラン事業を開始する。現地法人を設立し、レストラン「サイゼリヤ」を展開すると9日に発表した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い L […]






