トップ記事
日系KPP、NZの食品包装買収 オセアニア市場でM&A活況

国際紙パルプ商事などを傘下に持つ紙・パルプ商社KPPグループホールディングスは22日、オーストラリアの連結子会社スパイサーズ(Spicers)のニュージーランド(NZ)事業会社スパイサーズNZが、オークランドを拠点とし食 […]

続きを読む
食品飲料
PB商品はサプライヤーに打撃?コールズは否定

オーストラリアの小売り大手コールズのウェッカート最高経営責任者(CEO)はオーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)の公聴会で、安価なプライベートブランド(PB)商品は消費者に商品の選択肢を与えるためのものであり、 […]

続きを読む
食品飲料
豪スーパー大手2社、「脅威はアマゾン」

オーストラリアのオンライン小売販売市場において、米ネット通販大手アマゾン・コムのオーストラリア子会社、アマゾン・オーストラリア(豪アマゾン)が地場ウールワースに次いで2位に浮上したことが、米金融大手ゴールドマン・サックス […]

続きを読む
食品飲料
NZウエアハウス株主、食品事業の拡大を

ニュージーランド(NZ)の小売大手ウエアハウス・グループは、食品事業の展開が株主間で議論を呼ぶ中、その成長性を主張した。2023/24年度(23年8月-24年7月)決算では、食品関連売上高が前年比12.5%増となり、全売 […]

続きを読む
食品飲料
ヤマトマテリアルの大豆粉、豪市場に手応え

容器包装商社大手のヤマトマテリアル(東京都)は、同社の新事業として、2024年度ジェトロ(日本貿易振興機構)の補助事業に採択された特殊加工大豆粉「ミラクルきなっこ」の海外輸出販売に向け、このほどシドニーで試食セミナーと商 […]

続きを読む
畜産
豪新興バウ、培養フォアグラ海外で発売

オーストラリアのスタートアップ企業バウ(Vow)がこのほど、日本のウズラの細胞を使用し、細胞培養技術で生産した新たな肉製品「フォージド・グラ(Forged Gras)」を発表した。フランスの伝統料理フォアグラに代わる高級 […]

続きを読む
食品飲料
シドニーが酒類免許8割引、夜間経済活性化

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州シドニー市は、ナイトライフエコノミー(夜間経済活動)の活性化計画の一環として、酒類免許(リカー・ライセンス)の取得料を80%引き下げることを検討している。業界誌ドリンクス […]

続きを読む
穀物
オーガニック商品の輸出を強化、豪で新法案

オーガニック(有機)商品の販売や輸入を規制し、輸出を強化することを目的とした新法案「ナショナル・オーガニック・スタンダード・ビル(NOSB)」が19日、オーストラリア連邦議会に上程された。同法案が可決すれば、オーストラリ […]

続きを読む
食品飲料
豪10月CPI、食品は3.3%上昇

豪政府統計局(ABS)が27日に発表した10月の消費者物価指数(CPI、実測値)は、前年同月比2.1%上昇だった。市場予想の2.3%上昇を下回った。食品・飲料は3.3%上昇し、酒類・たばこは6%上昇した。 コンテンツの残 […]

続きを読む
食品飲料
NZ10月食品価格、野菜主導で0.9%下落

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこれまでに発表した10月の食品価格は、前月に比べ0.9%下落した。落ち込みを先導したのは野菜で、7.7%下落と大きく値下げし、果実の0.6%上昇を相殺した。 コンテンツの残りを閲覧する […]

続きを読む