トップ記事
食品のオンライン販売激増 新型肺炎で殺到、大手小売は限界を露呈

新型コロナウイルスによる感染症(COVID19)の拡大により、缶詰や豆、コメなど常備食品への需要が急増している。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
食品のオンライン販売激増 新型肺炎で殺到、大手小売は限界を露呈

新型コロナウイルスによる感染症(COVID19)の拡大により、缶詰や豆、コメなど常備食品への需要が急増している。

続きを読む
食品飲料
空になったスーパーのパスタの棚。実店舗の品薄はオンライン販売の急増につながった(シドニー市内)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
豪農業生産高、5%減少見通し 新型肺炎の影響は短期か

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は3日に発表した農業コモディティ・リポートで、2019/20年度(19年7月~20年6月)の農産物生産高見通しは、590億豪ドル(1豪ドル=約71円)と、前年比で4.8%減少すると発表した。

続きを読む
食品飲料
新型肺炎、NZ農産物輸出を直撃

ニュージーランド(NZ)政府統計局(SNZ)はこのほど、中国湖北省武漢市を中心に感染が拡大した新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)影響で、NZからの中国向け輸出において4週間で約3億NZドル(1NZドル=約68円)の損失を被った可能性があるとの試算を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
アサヒ一部ブランド売却、ハイネケンが有力か

アサヒグループホールディングスによるオーストラリアのビール最大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリー(CUB)の買収に関して、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が表明した市場の競争低下への対応として、アサヒは2つのビールブランドと3つのサイダーブランドを分離し売却することを決めた。

続きを読む
食品飲料
ウーリーズ成長鈍化、新店舗運営モデル影響?

先週半期決算を発表したオーストラリアの小売大手ウールワースで、既存店売上高の減速ぶりが注目を集めている。

続きを読む
食品飲料
食品加工業者、塩分削減できず

オーストラリアの16社の加工食品業者が製造し、スーパーで販売されている4,500種類の加工食品に含まれている塩分量は、2013年と2017年に大差はなかったことが分かった。

続きを読む