食品飲料
NZバーガーキング破綻、コロナで資金回らず

ニュージーランド(NZ)で新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的とするロックダウン(都市封鎖)が続く中、米系ファストフード・チェーンのバーガーキングNZが破綻、管財人の管理下に入ったことが分かった。

続きを読む
食品飲料
豪スーパー大手、入店制限開始

スーパーマーケット大手ウールワースとコールズは、6日から店内の人数制限を開始した。

続きを読む
食品飲料
アサヒCUB買収、独立系醸造家協会が反対

今月1日にオーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が実質的に承認するとの声明を発表した飲料大手アサヒグループホールディングスによる地場ビール最大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリー(CUB)の買収について、クラフトビール業界の団体である独立系醸造家協会(IBA)が反対の立場であることを表明した。

続きを読む
食品飲料
食品小売、パンデミックで売上88億豪ドル増?

開店を待つ顧客が集まるコールズの店 頭(シドニー市内)

コロナウイルス感染症の影響で営業停止が続くオーストラリアの飲食業界。

続きを読む
食品飲料
若者、スピリッツを好む=飲酒行動調査

若者、スピリッツを好む=飲酒行動調査

オーストラリアの酒類でワインとビールが人気を二分している中で、スピリッツ類に対する人気の伸びが目立っている。

続きを読む
食品飲料
「買い物弱者対策」だけじゃない=大手小売り

スーパーの店員が入店する顧客に消毒剤を配布(シドニー市内)

コロナウイルス感染症の拡大により小売店では食料品の買い占めによる品薄状態が発生、高齢者や障害者といった「買い物弱者」が食料品の購入ができない「食料品アクセス問題」が発生した。

続きを読む
食品飲料
豪競争委、アサヒのCUB買収を承認

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は1日、飲料大手アサヒグループホールディングスが先に発表した、地場ビール最大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリー(CUB)の買収について、実質的に承認するとの声明を発表した。

続きを読む
食品飲料
ビール醸造、コロナで樽から瓶・缶にシフト

新型コロナウイルス感染症の拡大を抑制することを目的にパブの営業が禁止されていることから、オーストラリアのビール醸造会社は、ケグ(ビール樽)の生産からボトルや缶入りに生産をシフトしている。

続きを読む
畜産
今週の農業 1 行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
ウェルス掲示板 「YAYOI」、金芽米を一般客向けに販売

店舗では人気メニューのお持ち帰りにも対応している

オーストラリアで日本食レストラン「YAYOI」を運営するプレナスオーストはこのほど、金芽米の一般販売を開始した。

続きを読む