食品飲料
アサヒ、事業売却を英銀に委託

オーストラリアのビール最大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリー(CUB)を買収する飲料大手アサヒグループは、CUBの一部事業の売却手続きを英系投資銀行ロスチャイルド・オーストラリアに委託したもようだ。

続きを読む
食品飲料
規制緩和に伴い営業を再開した飲食店。10人までの制限が残り、閑散とした雰囲気(シドニー市内)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
豪NZ、規制緩和で飲食業再開へ

オーストラリアのモリソン首相がこのほど、新型コロナウイルス感染症を背景とした社会的規制について、3つのステップに沿った段階的な緩和を行うと発表した。

続きを読む
食品飲料
セブン11の自社供給網始動、毎日配送実現

オーストラリアのコンビニエンスストア最大手のセブンイレブンが、食品雑貨卸売り大手メットキャッシュとの供給契約が8月に終了するのを前に、自社のサプライチェーンを構築した。

続きを読む
食品飲料
クルミ生産過去最高、見通しも良好

オーストラリアクルミ業界協会は今シーズンのクルミ生産量を1万3,000トンと予想、これまでの最高だった2017年の記録に並ぶとの見込みだ。

続きを読む
穀物
大麦関税問題、中国醸造業界も憂慮

中国が豪産大麦に80%の関税を課すことに対し、中国の醸造業界でも懸念が高まっている。

続きを読む
穀物
今週の農業 1 行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
ウールワース、3Q売上高10%増もコスト増

オーストラリアの小売り大手ウールワースが、2019/20年度第3四半期(1~3月)決算を発表し、グループ全体の売上高が前年同期比10.7%増となる165億豪ドル(1豪ドル=約69円)に伸びたことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
地元コミュニティを刺激、コールズ・ローカル開店

オーストラリアの小売り大手コールズは、メルボルンのホーソーン地区に地元の産物や持続可能性、ペット関連商品に焦点を当てたローカルストアーをオープンした。

続きを読む