醸造ライオン、サイバー攻撃でシステム停止
キリンホールディングスのオーストラリア子会社で醸造大手のライオン(豪ライオン)が9日にサイバー攻撃に見舞われ、製造や顧客からの受注システムで混乱が生じていることが分かった。
クラフトビール業界危機?
東部州最大の穀物商社グレインコープから分離したモルト事業ユナイテッド・モルトは、クラフトビール業界の新型コロナウイルス感染症のロックダウン(都市封鎖)からの回復に懸念を抱いているもようだ。
豪NZコーラ自販機、仮想通貨で支払可能に
飲料大手コカコーラ・アマティルは、オーストラリアとニュージーランドに設置する約1,200台の自動販売機で、仮想通貨のビットコインなどの取り扱いを始めた。
マレーリバーオーガニック、朝食シリアル参入
オーストラリア証券取引所に上場し、国内最大の有機式、従来式栽培ドライフルーツ生産加工会社マレーリバーオーガニック(MRO)は、大手小売りコールズの店舗でシリアル食品の販売を始め、10億豪ドル(1豪ドル=約72円)規模といわれる朝食市場に参入したことを明らかにした。
マック減益6%、来期は20%減予想も
ファストフード大手のマクドナルドの、オーストラリアにおける2019年(暦年)の税引き後利益が、3億270万豪ドル(1豪ドル=約72円)と、前年の3億2,090万豪ドルから約6%減少したことが分かった。
製パン最大手グッドマン、2.5億$減損で赤字
オーストラリアの食パン製造最大手グッドマン・フィールダーが2019年度(暦年)に、減損処理と事業再編コストとして計2億5,000万豪ドル(1豪ドル=約75円)を計上していたことが、当局に提出された会計資料で明らかになった。
今年4月は最悪の月、酒販売上コロナで撃沈
ニューサウスウェールズ州政府は1日、パブの人数制限を50人に引き上げた
オーストラリアのアルコール飲料業界にとって、今年4月は売り上げが大幅に落ち込み、歴史上最悪の月になったことが分かった。
ライオン、ビール事業で炭素中立を実現
キリンホールディングスのオーストラリア子会社で醸造大手のライオン(豪ライオン)がこのほど、オーストラリアのビール事業において、二酸化炭素(CO2)の純排出がゼロとなる「カーボンニュートラル(炭素中立)」を達成したことを明らかにした。