畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月14日)

【畜産】畜産AACO、中国富豪が食肉加工場物色か(AFR) 【酪農】インドネシアに乳牛1250頭、豪から新たに到着(OTH) インドネシア農業省は11日、東ジャワ州に豪の乳牛1,250頭が到着したと発表した。乳牛の調達は […]

続きを読む
食品飲料
やっぱり外食はやめられない?生活費高騰でも

オーストラリアの消費者は生活費の高騰を背景に支出を抑制しているが、レストランでの外食や食事の持ち帰りには依然として支出し、予算を守るよりも「小さなご褒美」として外食を優先している――。料金比較サイトMoney.com.a […]

続きを読む
食品飲料
豪のファストフード、新規出店最多はあの店

オーストラリアのクイックサービスレストラン(短時間で料理の注文から提供までを行う飲食店、ファストフード、QSR)業界で、2024年の新規出店数が178店となり、前年の226店を21.2%下回ったことが、地図情報企業Gap […]

続きを読む
食品飲料
コールズがライバルに勝利、供給網強化で

先週出そろったオーストラリアの小売り大手2社の上半期決算で、成長率は2位コールズが首位ウールワースを上回ったことが分かった。2024/25年度上半期(24年7~12月)のスーパー部門の売上高成長率は、前年同期比でコールズ […]

続きを読む
食品飲料
NZ財相、スーパーの複占解消は法改正辞さず

ニュージーランド(NZ)のウィリス財相兼経済成長相は、スーパーマーケット業界の競争強化の必要性にあらためて言及し、フードスタッフスとウールワースNZの2社による市場独占の強制的な解消や、海外企業の参入をしやすくする法改正 […]

続きを読む
食品飲料
豪食品業界、価格高騰の抑制を与野党に要請

オーストラリアの食品サプライチェーン(供給網)の業界団体は、エネルギー価格の上昇とアルバニージー労働党政権の労使関連政策による事業コストの増加が食品価格の高騰につながっているとし、与党労働党と野党保守連合(自由党・国民党 […]

続きを読む
食品飲料
豪政府、生ビールの酒税引き上げ凍結へ

オーストラリアの政府労働党はこのほど、ドラフトビールの酒税の物価スライド制(インデクセーション)を今後2年間凍結する方針を示した。通常、酒税は年2回、インフレ率に基づいて調整されるが、次回の値上げが予定されていた8月から […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月7日)

【酪農】豪の乳牛3千頭、インドネシア到着(OTH) インドネシア農業省は3日、オーストラリアから輸入された乳牛3,000頭が国内に到着したと明らかにした。担当副大臣は「輸入と国産の調達量の格差を縮小し、自給自足につなげる […]

続きを読む
食品飲料
利下げで外食需要上昇予想=インガム

オーストラリアの鶏肉最大手インガムの最高経営責任者(CEO)リーブス氏は、オーストラリア準備銀行(RBA)の利下げが家計の負担を軽減し、外食需要を押し上げる可能性があるとみている。近年の物価高により、消費者は外食を控え、 […]

続きを読む
食品飲料
メキシコフードのグズマン、朝食人気で3割増益

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するメキシコのファストフードチェーン、グズマン・イー・ゴメズ(Guzman y Gomez、GYG)が2024/25年度上半期(24年7-12月)決算を発表し、売上高は5億7,79 […]

続きを読む