食品飲料
「ジャパンエキスポ」、日本食の魅力を発信

日本の食材や文化、観光の展示会「ジャパンエキスポ(JAPAN EXPO)」が12月14日、シドニー市内中心部のタウンホールで開催された。今年で4回目となり、約3,000人が来場した。 50を超える出展ブースに加え、着物コ […]

続きを読む
食品飲料
ネスレ、NZハチミツ事業を中国PEに売却

スイスの食品大手ネスレが、ニュージーランド(NZ)のマヌカハニー製造販売エグモント(Egmont)・ハニーを、中国拠点の華泰(Huatai)・インターナショナル・プライベート・エクイティ・ファンドに売却したことが分かった […]

続きを読む
食品飲料
豪で人気の食品ブランド、生産の海外移管加速

オーストラリアで食品メーカーに対するコスト圧力が強まる中、食品製造会社の間では、オーストラリア国内での製造から海外製造へとシフトする動きが進んでいるようだ。安価なプライベートブランド(PB)商品を選ぶ消費者も増えており、 […]

続きを読む
食品飲料
包装アムコー、ベリーとの合併に主要株主支持

オーストラリアの包装材大手アムコーと、米同業ベリー・グローバルの合併計画に関して、主要株主が支持する意向を示したとみられることで株主総会で承認される可能性が高まったことが分かった。合併規模は総額130億豪ドル(1豪ドル= […]

続きを読む
食品飲料
NZ11月食品価格、野菜が大幅下落

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した11月の食品価格は、前月に比べ0.1%下落した。野菜が7.7%下落と大きく値下がりし、果実の4%上昇を相殺した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月20日)

【酪農】乳製品価格GDT、7月以来の大幅下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、17日の競売で前回から2.8%下落した。今年7月初旬以来の大幅下落となった。フォンテラは5日に予 […]

続きを読む
食品飲料
ウールワース配送センターのスト、賃上げ妥結

オーストラリアの小売り大手ウールワースの4カ所の配送センターで、11月21日から行われていたストライキは、連合労働組合(UWU)がウールワースからの新たな提案を受け入れたことで、今月7日に終結した。ウールワースは、全拠点 […]

続きを読む
食品飲料
NZ商務委、価格表示不正でウールワース提訴

ニュージーランド(NZ)の公正取引委員会に相当するNZ商務委員会(NZCC)は、誤解を招くような割引や不正確な価格表示を行っていたとして、オーストラリアの小売り大手ウールワース傘下のウールワースNZ、同業フードスタッフス […]

続きを読む
食品飲料
NZスーパーが顔認証導入、問題行為16%減少

ニュージーランド(NZ)のスーパーマーケット大手のフードスタッフス北島が、2―8月に傘下の格安食品小売りチェーンのパックンセーブ(PAK'nSAVE)とニューワールドの25店舗で試験的に導入した顔認証技術により、暴行や暴 […]

続きを読む
食品飲料
NZオークランド、夜9時以降の酒類販売禁止へ

ニュージーランド(NZ)・オークランドで9日から、酒屋やスーパーマーケットで、午後9時以降の酒類販売を禁じる新たな規制が導入された。低アルコール飲料やゼロアルコール飲料も含まれる。オークランド議会は今月初めに同規制を全会 […]

続きを読む