コールズ、自動物流施設移行へ準備開始
小売り大手コールズが、2023年に予定しているシドニーとメルボルンのフルフィルメントセンター(自動物流施設移行)の操業開始に向け、事前準備に入った。
VIC規制続けばXマスが懸念=小売り大手
オーストラリアの小売り大手ウールワースのバンダッチ最高経営責任者(CEO)はこのほど、新型コロナウイルスに関連したロックダウン(都市封鎖)を実施しているビクトリア(VIC)州政府に対し、今後も厳しい規制が続いた場合、州内のスーパーマーケットはクリスマス時期に必要な商品を確保できず、結果として消費者がさまざまな店舗を訪れて新型コロナの感染が拡大しかねないと警告した。
NZ8月食品価格、トマト高騰で0.6%上昇
ニュージーランド(NZ)政府統計局が発表した8月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は1058ポイントと、前月比0.6%上昇した。
飲料大手キリンの豪子会社ライオンが株を持つフォー・ピラーズ・ジンが、シドニーにバー兼ラボをオープン(NNA豪州)
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
アサヒ豪子会社、NSWに再生工場建設
飲料大手アサヒグループホールディングスのオーストラリア子会社アサヒ・ビバレッジズが、オーストラリア証券取引所に上場する梱包(こんぽう)容器製造大手パクト・グループと、廃棄物処理大手クリーナウェイと提携しジョイントベンチャーのサーキュラー・プラスティックス・オーストラリアを設立、同国内のニューサウスウェールズ(NSW)州にペットボトルのリサイクル処理施設を建設する計画であることが分かった。
アルディ、顧客満足度3年連続首位
オーストラリアのスーパーのうち、独系格安スーパーのアルディが消費者を対象にした食品買い物に対する満足度調査で3年連続の首位となったことが、市場調査会社キャンスター・ブルーが2,600人を対象に実施した調査で分かった。
オーガニック食品絶好調、コロナ禍で需要拡大
オーストラリアでは過去数年間に、オーガニック(有機)食品の売上高が年間10%の伸びを見せてきたが、今年の成長率はこれをはるかに上回り、昨年の伸び率の2倍に達する可能性もあるようだ。