豪飲料業界に再編の嵐 豪CCAを欧州コーラが買収へ
2020年10月30日
オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)を、英国を拠点とするコカ・コーラの世界最大のボトラー、コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)が買収する見通しであることが分かった。
アサヒの飲料ブランド売却、ハイネケンが買収
2020年10月30日
飲料大手アサヒグループがオーストラリアのビール最大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリー(CUB)の買収に伴い売却を予定している飲料ブランドを、同業のハイネケンN.V.が買収することが分かった。
コールズ1Qは9.7%増収、コロナ需要で
2020年10月30日
オーストラリアのスーパーマーケット大手コールズは、2020/21年度第1四半期(20年7~9月)の既存店売上高が市場予想を上回る前年同期比9.7%増だったことを明らかにした。
ブラックモアズ、漢方販売事業を売却
2020年10月30日
ビタミン剤大手ブラックモアズが27日、4年前に買収した漢方販売会社グローバル・セラピューティクスとその傘下ブランド「フュージョン・ヘルス&オリエンタル・ボタニカルズ」を2,700万豪ドル(1豪ドル=約74円)で化粧品販売会社のマクファーソンズに売却すると発表した。
ケロッグとマニルドラ、排出削減の取組み参加
2020年10月30日
米食品大手ケロッグと、オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州に製粉所を保有する穀物大手マニルドラ・グループが、チャールズ・スタート大学、フード・アジリティー共同研究センター(FACRC)とともに、温室効果ガス(GHG)排出量の削減を目指して米食品大手マースとサステナブル・フード・ラボが2017年に設立した「クール・ソイル・イニシアチブ(Cool Soil Initiative)」に参加したことが分かった。