食品飲料
20年小売り売上、最大の伸びは酒類

オーストラリアの2020年の小売り売上高は総額で3,500億豪ドルに上り、中でもアルコール類の売上高は156億豪ドルで、前年比26.5%増と最も拡大したことが分かった。

続きを読む
食品飲料
豪12月小売4.1%減、レストランは増加

豪政府統計局は5日、2020年12月の小売売上高(季節調整値)が、303億6,880万豪ドルと前月比4.1%減、前年同月比9.6%増になったと発表した。

続きを読む
食品飲料
豪マクドナルド、7年連続成長

ハンバーガー・チェーン大手マクドナルドは、オーストラリア事業が7年連続で売上高が成長したことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、小売エコシステム構築に投資

小売り大手のウールーワースは、従業員らに中心となる技術を向上させ他社と共に活用できる小売エコシステムを構築することに、今後3年間で5,000万豪ドル以上を投資する。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
コカコーラ買収、外資審議委承認も課題残る

オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)に対する英ロンドンを拠点とするコカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)が総額93億豪ドル(1豪ドル=約80円)の買収案に関し、オーストラリア外資審議委員会(FIRB)が承認したことが分かった。

続きを読む
食品飲料
8割「もうパブは安全」、でも行く人は3割

「バンダバーグ・ラム」などを販売する英系酒造大手ディアジオが、2021年1月にオーストラリアで実施した調査で、82%のオーストラリア人が現在パブやクラブ、バーなどで飲食することは問題ないと感じており、昨年8月時点の58%から増加したことが分かった。

続きを読む
食品飲料
NSW州、12日から飲食店対人距離規制を緩和

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は3日、飲食店の営業や屋内で各種行事を行う場合の対人距離規制について、これまでの4平方メートル当たり1人を、12日より2平方メートル当たり1人に緩和すると発表した。

続きを読む
食品飲料
小売り大手のPFD買収、食品5団体が反対

オーストラリアの小売り大手ウールワースによる食品製造物流PFDフーズの買収について、新たに食品サービスと小売業界の5団体が反対を表明し、買収案を阻止するようオーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)に対して要請していることが分かった。

続きを読む
畜産
豪農業セクター、利益多い年に=ラボバンク

オランダの農業系金融機関ラボバンクは、オーストラリアの農業セクターの今年の見通しをまとめたリポート「アグリビジネス・アウトルック2021」で、中国との貿易の緊張は続くものの、コモディティー価格の上昇や良好な気候条件、低金利を背景に、総じて利益の多い年になると予想した。

続きを読む