食品飲料
百貨店デビッド・ジョーンズは、メルボルン店のグルメ部門を縮小する(写真はシドニー店)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
米モンデリーズ、豪クラッカー会社を買収

米食品大手モンデリーズ・インターナショナルは9日、オーストラリアの高級クラッカー製造会社グルメ・フード・ホールディングスを約4億豪ドル(1豪ドル=約84円)で買収することで合意した。

続きを読む
食品飲料
豪でブランド拡大ハイネケン、営業部隊拡大

オランダの醸造大手ハイネケンは、飲料大手アサヒグループがオーストラリアのビール最大手カールトン&ユナイテッド・ブリュワリー(CUB)の買収に伴い売却した飲料ブランドを昨年10月に取得した後に、オーストラリアとニュージーランド(NZ)で陣容を拡大していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
鶏卵業界が成長鈍化、フリーレンジが引き金

オーストラリアの大手スーパーがケージ卵(ケージ内で飼育されている鶏の卵)からフリーレンジ卵(放し飼いの鶏の卵)に切り替えるなど、業界全体が高コストなフリーレンジ卵生産に移行することで、鶏卵会社の利益率の成長が鈍化していることが分かった。

続きを読む
畜産
NZ2月の食品価格0.6%下落、青果が下落

ニュージーランド(NZ)政府統計局が11日に発表した2月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は、1051ポイントと前月から0.6%下落した。

続きを読む
食品飲料
大分県の食と酒はいかが?シドニーでフェア開催

大分県は8日、県の食品と酒をオーストラリアに紹介するプロモーショナルフェアをシドニーで開催した。

続きを読む
食品飲料
コカコーラ、インドネシア事業で100%再生可能に

飲料大手コカ・コーラ・アマティルは、傘下のインドネシア事業(CCAI)が100%リサイクル可能な容器包装の生産を2025年に開始するという計画を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
NZ飲食Savor 、Hipgroupを買収

NZ証券取引所に上場する飲食Savor が、同業のHipgroupと展開する飲食店を1,100万NZドル(1NZドル=約78円)で買収することが分かった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
農業生産1000億$目標、食品製造との協働が鍵

オーストラリア政府と農業界は2030年までに年間の農業生産高を1,000億豪ドル(1豪ドル=約83円)に成長させるという目標を掲げているが、国内の製造業で最大規模を誇る食品製造業界と農業を結び付けることで、この目標は容易に達成できるだろう─。

続きを読む