食品飲料
ウールワースの調理済食品社買収、当局が承認

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は9日、小売り大手ウールワースによる調理済み食品大手ビーク&ジョンストン・ホールディングス(B&J)の買収に反対しない考えを明らかにした。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月11日)

【畜産】畜産MLA、新興3カ国に注力(OTH) オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)は、タイ、ベトナム、サウジアラビアの市場開拓に注力している。3カ国は所得の増加により成長機会が多いとし、常駐の市場開発担当者を置 […]

続きを読む
食品飲料
労働党、スーパー不当価格禁止を公約

オーストラリアの与党労働党は、5月3日の選挙で再選された場合、大手スーパーによる不当な価格操作を禁止する新たな法制度を導入することを明らかにした。政府はオーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)がこのほど発表した報 […]

続きを読む
食品飲料
大手スーパー2社、アルディとの価格差縮小

オーストラリアの大手スーパーマーケットであるウールワースとコールズが3月に商品価格を引き下げた結果、ドイツ系格安スーパー、アルディの商品との価格差が縮小したことが、米投資銀行大手JPモルガンの調べで明らかになった。特にウ […]

続きを読む
食品飲料
NZ政府、スーパー業界に抜本的改革

ニュージーランド(NZ)政府が、スーパーマーケット業界の競争促進に向け、抜本的な制度改革に着手した。ウィリス経済成長相は3月30日、既存大手2社による複占状況を解消する目的で、新規参入の促進策や業界構造の分割を含む法制度 […]

続きを読む
食品飲料
豪ビール業界、消費減少もクラフトで成長

オーストラリアのビール製造業は、1人当たりのビール消費量が減少する中でも安定した成長を続けている。調査会社IBISWorldによると、業界規模は2025年までに87億豪ドル(1豪ドル=約95円)に達し、20年から年平均0 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月3日)

【畜産】NSW生体羊禁輸影響調査、勧告1つで農家失望(ABC) 【畜産】WA州でも卵価格高騰、すぐには下がらず(WA) 【畜産】QLD州の洪水、牛羊牧場被害は数十億$か?(SMH) 【畜産】NZシルバーファーン、家畜減少 […]

続きを読む
トップ記事
新年度の農業関連支出は限定的 豪農家は不満

オーストラリアのチャルマーズ財相が25日に発表した2025/26年度(新年度、25年7月~26年6月)予算案は、農業界や飲食業界にとっては不満の残る内容となった。農業関連の直接支出は総額4,520万豪ドル(1豪ドル=約9 […]

続きを読む
食品飲料
豪の食品供給網、最優先はコスト削減

オーストラリア食品協議会(AFGC)が発表した最新調査によると、食品業界におけるサプライチェーン(供給網)の最優先課題はコスト削減であることが分かった。2008年から9回実施されている同調査で、課題としてコスト削減が顧客 […]

続きを読む
食品飲料
競争委、スーパー業界の調査結果発表

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は、国内のスーパー業界の競争状況を調査した最終報告を発表し、消費者とサプライヤーの利益を守るため、20項目の提言を打ち出した。主な対象は、国内シェアの約7割を占めるウールワ […]

続きを読む