食品飲料
飲食業界、10万人人手不足で経営を圧迫

オーストラリアの飲食業界は、新型コロナウイルスのロックダウン(都市封鎖)により技能移民や技術をもつ留学生労働者が減少し、深刻な人手不足に陥っている。

続きを読む
食品飲料
インドの柿の種、豪州に輸出開始

亀田製菓のインド合弁ダワット・カメダはこのほど、インドで生産する柿の種「KARI KARI(カリカリ)」のオーストラリアとアラブ首長国連邦(UAE)への輸出を開始したと発表した。

続きを読む
畜産
中国が農産品輸入でライブ検査、NZは戦々恐々

中国税関総署(GACC)がニュージーランド(NZ)からの農産品輸入において、ライブ映像を使った食品安全検査を要求していることから、NZの食品業界はこれが原因で中国への輸出認可を失うのではないかと懸念を募らせているようだ。

続きを読む
食品飲料
豪3月小売売上高、伸び幅予想2倍

豪政府統計局が発表した3月の小売売上高の暫定値(季節調整値)は、307億2,450万豪ドル(1豪ドル=約84円)となり、前月比で1.4%増加した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
NZ飲食業界、今後3年破産増加か

ニュージーランド(NZ)の破産を扱う実務家らは、今後飲食業などのホスピタリティ業界で破産が急増すると予想していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
冷蔵チェーンのハブ施設、シドニー南西部に

オーストラリアの食品卸シドニー・フリーザーズやドイツの物流企業ヘルマンワールドワイドロジスティックス、スウェーデンの冷蔵設備ベイヤーレフが、シドニー南西部バンクスタウン空港に隣接する産業物流地区Altitudeに、コールドチェーンのハブ施設を建設し、サプライチェーンの強化を図ることが分かった。

続きを読む
食品飲料
豪3月の小売売上高暫定値、 1.4%増と回復

豪政府統計局が発表した3月の小売売上高の暫定値(季節調整値)は、307億2,450万豪ドルとなり、前月比で1.4%増加した。

続きを読む
食品飲料
コカコーラ・アマティル株主、 買収提案に同意

飲料大手コカ・コーラ・アマティルの株主は、欧州コーラによる総額98億豪ドルの買収提案に賛成票を投じた。

続きを読む
畜産
NZ食肉アライアンス、 南島の加工場拡張

NZの食肉加工アライアンス・グループは、 総額500万NZドルをかけた南島インバーカーギルの工場の更新事業を完了し、食肉の加工を開始した。

続きを読む