豪飲食や小売、Xマスまでの売上記録更新か
オーストラリアの小売業界の売上高は、2022年11月14日-12月24日の間に総額639億豪ドル(1豪ドル=約91円)と、前年の620億豪ドルと比較して3%増加すると予測されていることが、オーストラリア小売業協会(ARA […]
NZホスピタリティー業界向けビザ、要件緩和
ニュージーランド(NZ)政府が、永住権を優先的に付与する技能移民向けのビザ(査証)「認定雇用主指名就労ビザ(AEWV)」枠でシェフの資格要件を撤廃し、観光・ホスピタリティー業界の賃金条件の優遇策を1年延長すると発表した。 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年10月14日)
【酪農】NZマイコプラズマ対策、第2段階(RNZ) 【畜産】ファンドマネジャー、NTとQLDで牧場取得(AFR) 【畜産】会計PwC、食肉JBSの賄賂問題が飛火か(AFR) 【畜産】鶏肉インガムCEO、経営難で株主に低配 […]
豪の日本酒市場、急拡大 シドニーで酒フェスも
高まる日本酒の人気(酒フェスティバル2022会場) オーストラリアのシドニーで今月1日、約200種類の日本酒の利き酒や日本の酒蔵および地場の販売業者などと商談ができるイベント「酒フェスティバル2022」が開催された。前売 […]
アサヒ、大人向け飲料ストレンジラブを買収
飲料大手アサヒグループホールディングスのオーストラリア子会社アサヒ・ビバレッジズが、低カロリーのソフトドリンクやトニックウォーターなどを扱うオーストラリアの飲料メーカー、ストレンジラブ(StrangeLove)を買収した […]
飲料大手、砂糖削減目標を25%に引き上げ
オーストラリアの飲料大手各社は、2025年までの砂糖使用量の削減目標を、18年に設定した20%から25%に引き上げた。フード&ドリンクが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. […]
NSW・ACT容器回収、メーカー負担改定
オーストラリアの飲料大手5社によるコンソーシアム(企業連合)のエクスチェンジ・フォー・チェンジ(Exchange for Change)はこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州と首都圏特別区(ACT)の飲料容器回収 […]
日本製紙傘下、 ダンマーフィーに専用容器供給
発見の楽しさを提供する(オパールのHPより) 日本製紙グループ傘下のパッケージ会社オパールが、オーストラリアの酒類販売大手エンデバー・グループが運営するダン・マーフィーズのワインのサブスクリプションサービス用に、専用の紙 […]
トレジャリー虎穴に入る、 中国ワイン販売へ
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)の主力高級ブランド「ペンフォールズ」が、中国で製造したワインの販売を始めることが分かった。まずは中国国内で発売し、豪中の政治的紛争のあおりを受けて失 […]