編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「輸出」

今週号のトップ記事は、アラブ首長国連邦(UAE)との包括的経済連携協定(CEPA)の交渉合意を取り上げました。 オーストラリアは現在、日本を始め、韓国や中国、インドネシア、英国など、19カ国・地域と貿易協定を締結していま […]

続きを読む
ことの葉
ことの葉「買い時」

オーストラリアに来たばかりの頃は、「せっかくだから海外らしく」とパンやパスタを中心とした食事を取っていた。が、数カ月で白米が恋しくなった。ただ「2年で帰国する計画だし、わざわざ炊飯器や茶わんを買うまででもない」と思い、鍋 […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

米マイクロソフトの創始者ビルゲイツ氏がNZのアグリテック法人に巨額投資をしています。さてその法人は、乳牛の繁殖を改善し、何を目指しているでしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
企画・特集
ウールワースでは顧客が商品を読み取りマイバッグに入れる「スキャン&ゴー」の展開が進んでいる

続きを読む
酪農
ビルゲイツが巨額投資!遺伝子編集で乳牛繁殖

ニュージーランド(NZ)証券取引所に上場し、遺伝子技術を通じて生産者の家畜改良を支援するアグリテック協同組合のライブストック・インプルーブメント・コーポレーション(LIC)が、遺伝子編集技術を用いた乳牛の繁殖により、サハ […]

続きを読む
アグリ&フードTECH最前線
エルダーズと宇宙機関、衛星技術を農業へ

オーストラリアの農業サービス会社エルダーズが、宇宙研究機関スマートサット共同研究センターと連携し、衛星を利用した地球観測技術の農業分野への応用を目指す覚書を締結した。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧す […]

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第55通 歓喜の雨のはずが……

あれだけ降らなかった雨がようやく降ってくれたのですが、タイミングが悪すぎて困っています。 ■子ヤギラッシュと重なった雨 8月中旬からの10日間で40ミリメートルのまとまった雨が降りました。これまでは非常事態なほどにファー […]

続きを読む
企画・特集
第201回 急接近するオーストラリアと韓国

オーストラリアと韓国がここ数年で急接近しているのを、複雑な思いで見ている。両国の協力関係が特に顕著なのは、安全保障分野とエネルギー分野だ。韓国防衛大手ハンファは8月末に、ビクトリア州ジーロングに自走砲と装甲車を生産する工 […]

続きを読む
企画・特集
日本祭り、ゴールドコーストで21日に開催

ゴールドコースト(GC)で9月21日にJapan and Friends Day(GC日本人会主催)が開催される。日本文化をたたえ、地元の交流と感謝のために日本人会が年に一度開催している参加費無料の文化交流イベント。昨年 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第465回 カルマンズのオーツ

30年ほど前に当時若干18才の大学1年生が創業し、今では国内の大手スーパーだけでなく海外にも商品を販売しているというカルマンズ(Carman's)のクイック・オーストラリアン・オーツを取り上げます。 カルマンズの創業は1 […]

続きを読む