湖城の窓から「ロケットスタート」
2024年10月3日
カルビーがニュージーランド(NZ)に子会社を設立し、オセアニアの事業展開を加速すると発表しました。 NZでは2024年第1四半期(1~3月)に国内総生産(GDP)が前期比0.2%増となり、それまでの景気後退局面から脱却し […]
豪大学、霜害軽減目指し小麦の品種試験へ
2024年10月3日
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州のチャールズ・スタート大学(CSU)は、霜害の影響を軽減することを目指し、400品種の小麦のテストを行っている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log […]
【番外編その2】日本食の真価を世界に発信するために:Fine Food Australia 2024
2024年9月26日
メルボルンで今月開催されたオーストラリア最大級の食品展示会Fine Food Australiaでは、日本企業の出展数は23社で、126社が出展し外国として最多となった中国の5分の1にとどまりました。タイ(50社)や韓国 […]
第30尾 「Mirror Dory(カガミダイ)」
2024年9月26日
9月半ばに、鮮魚店でマトウダイ科のカガミダイを見つけました。1キロ約25豪ドル(1豪ドル=約97円)。店主に聞くと、新鮮なので刺身にできると言うので、さっそくさばいてみました。すると予想通り、非常に美味な魚でした。 店で […]
第467品 インフュージョンズのベジ・ストローズ
2024年9月26日
日本に一時帰国する際にいつも悩むのがおみやげです。オーストラリアらしいもので、配りやすく小分けになっているもの……となると定番のチョコレートなど種類が限られてしまいます。今回は健康志向でベジタリアンやビーガン向けの食品の […]
湖城の窓から「もはや信用されず」
2024年9月26日
大手食品小売りのウールワースとコールズに対し、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が厳しい姿勢を示しました。 今週のトップ記事で取り上げた通り、ACCCは消費者法違反の疑いによる2社の提訴で、値下げは見せかけ […]