企画・特集
第55回 酪農だけじゃない!VIC州農業をのぞき見

今年4月に在日オーストラリア大使館で行われたオーストラリア産食材を使ったメニューコンテスト「テイスト・オブ・オーストラリア」で各賞を受賞したシェフやソムリエが参加する、ビクトリア(VIC)州の農業視察ツアーに一部同行した。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第50品 コンプリートリー・ココナッツのコー・デ・ココ

乳製品フリーでも結構いけます

この商品は、最近生まれたばかりのオーストラリア産ブランドのコーヒー飲料で、「ダブルショット」「モカ」「バニラ・ラテ」の3種類があります。

続きを読む
ことの葉
パスタ?焼きそば?

飛行機に乗った際に機内食をどう選ぶかというのは、案外悩ましい。

続きを読む
企画・特集
第1回 外食の進化形 「ポップアップレストラン」

オーストラリアの「食」に携わって23年。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第49品 マウンテンブレッドのフラットブレッド

移民大国のオーストラリアはパンの種類が多く、ユダヤ系のハラブレッドからアイルランドの

健康食品として人気のキノア粉を使った四角いフラットブレッド

ソーダブレッド、ベトナム系ベーカリーが作るフランスパンなど、なかなか目を見張る商品群があります。

続きを読む
企画・特集
第102回 ドッグレースの悲哀

休暇を過ごした日本からオーストラリアに戻ると、意外なニュースが飛び込んできた。

続きを読む
ことの葉
ごちそうの食し方

出産を控える友人のベビーシャワー(出産前祝い)で、シドニーで最近人気の「ザ・グラウンズ・オブ・アレクサンドリア」本店へ行ってきた。

続きを読む
ことの葉
天を仰ぐ

独系スーパーのアルディでレジに並んだ。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第48品 「インガムズ(Ingham's)のターキーミートローフ」

日本ではあまり一般的ではない七面鳥(ターキー)ですが、オーストラリアでは幅広く食されています。

続きを読む
企画・特集
第9回 海外でも簡単!こんがりクリスピーな唐揚げ

今回は、我が家で一番人気のメニュー、から揚げを、オーストラリアで簡単においしく作る方法をご紹介します。

続きを読む