有為転変
第96回 オーストラリアデーの背後

オーストラリアの建国記念日に当たる1月26日のオーストラリア・デーに、グーグル(オーストラリア版)がホームページに載せた自社ロゴの絵を見た人は多いことだろう。

続きを読む
企画・特集
第24品 バンダバーグ・ジンジャービア

個人的に、日本からオーストラリアに初めて来た旅行者につい聞いてしまうのが、ショウガとともに発酵させた炭酸飲料「ジンジャービア」を飲んだかどうかです。

続きを読む
企画・特集
豪州産チェリー

オーストラリア土産にはいつも困る。

続きを読む
企画・特集
第23品 タッカーズ・ナチュラルの「グルメクラッカーズ」

オーストラリアのBBQやホームパーティーに行くと必ず用意されているのがクラッカー。

続きを読む
パースで暮らす~食のダイアリー~
第3回 夏のごちそうは天然エビ

オーストラリアというとオージービーフが有名ですが、西オーストラリア(WA)州に来ておいしいと思ったのは、実は魚介類です。

続きを読む
企画・特集
Go beetroot

郊外に出掛けた。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第19回 ウェラードって何?

アジアや中東などで食肉消費が増え、オーストラリア産の生きた牛や羊の引き合いが強まっています。

続きを読む
純子の根掘り葉掘り
第46回 熱帯雨林のそばで放牧?NSWグロスター訪問記(上)

自然が豊かで国立公園が多く、夏休みには親子連れで賑わうニューサウスウェールズ州北部。

続きを読む
企画・特集
第22品 「ベッタ(Vetta)のパスタ」

オーストラリアでは大手スーパーマーケットが販売するパスタの商品棚で、安価なプライベート・ブランド(PB)商品が目立つようになりましたが、135年の歴史を持ち根強い人気を誇るのが、「ベッタ」ブランドのパスタです。

続きを読む
企画・特集
夏の楽しみ

年が明けて夏が深まるオーストラリア。

続きを読む