豪主要農畜産地域の降水量
豪・NZ主要農畜産地域の降水量 1月7日~ 1月13日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
ハイバリュー農産物を日本へ QLD州マーク・ファーナー農業水産相 インタビュー

サンシャイン・ステートの異名を持つオーストラリア・クイーンズランド(QLD)州。

続きを読む
アグリ&フードTECH最前線
第10回 スワンシステムズ(SWAN Systems)の灌漑ソリューション

万年水不足に悩まされているオーストラリアでは、灌漑(かんがい)システムは農業におけるライフラインです。

続きを読む
企画・特集
第154回 コマツのT40物語

昨年末にシドニー郊外のリゾート地に車で家族旅行した際、大平原を南下する途中の集落で、何の変哲もない小さなハンバーガー店に立ち寄った。

続きを読む
ことの葉
疑惑のジュース

オーストラリアはフレッシュジュース店が多いので助かっている。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第276品 ヒーローフーズのNON GMO・ソイテンペ

発酵食品だけに風味は納豆に近い

休暇を終えて日常に戻り、急激な変化に疲労感を感じている方も多いでしょう。

続きを読む
畜産
牛のゲップ抑える海藻、豪で商業規模生産へ

オーストラリアで、牛がゲップで出すメタンガス排出削減や成長加速などの利点が研究されてきた海藻の家畜飼料への利用が年内に本格的に始まる見通しだ。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪・NZ主要農畜産地域の降水量 2020年12月31日~ 2021年1月6日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第18回 農薬その4 「豪州での農薬を使う『慣行栽培』と 農薬を使わない『有機(無農薬)栽培』に対する考え方」

豪州では日本同様に消費者の観点から考えると、農薬使用のイメージはあまりよくありません。

続きを読む
ことの葉
シーン 2020

毎年恒例のオーストラリアの年末風景スケッチ。

続きを読む