ことの葉
落ち着かない動物園

オーストラリアに来てから20年近くたつが、タロンガ動物園に行ったことがなかった。

続きを読む
畜産
豪肉牛牧場、米MSに炭素クレジット売却

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州で先進的な肉牛生産を行う畜産業ウィルモット・キャトルは、米マイクロソフト(MS)と、50万豪ドル(1豪ドル=約80円)相当の炭素クレジット売却で合意した。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 1月28 ~2月3日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第19回 豪州での有機栽培

世界一の有機栽培面積を誇る豪州は、世界で最も有機栽培に対する意識が最も高い国と言われても過言ではありません。

続きを読む
企画・特集
アグリ&フード インサイト 「豪の農地1割超が外資、最大は中国 サプライチェーン要所に日本も」

オーストラリアの農地のうち、外国資本が保有する割合が13.8%に上ることが、国税局が発表したリポートで判明した。

続きを読む
ことの葉
古い友人

学生時代の友人から、オンライン飲み会の誘いが来た。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第279品 グッドスターのスーパーチップス

紙袋に入っていて見た目もオシャレ

日本ではあまり耳にしないルピナス豆(またはルパン豆)という豆があります。

続きを読む
水産
家畜飼料用の海藻、 養殖ベンチャー投資募る

オーストラリア科学産業研究機関(CSIRO)の研究で、飼料に添加することで家畜からのメタンガス排出を削減できることが分かっている海藻「カギケノリ(Asparagopsis)」について、南オーストラリア(SA)州のベンチャー企業が陸上養殖プロジェクトへの出資を募っている。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪・NZ主要農畜産地域の降水量 1月21日~ 1月27日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
共同通信アグリラボ 実用化進むロボット農機 欠かせない通信・測位の技術革新

日本政府は2025 年までに、農業の担い手のほぼ全てがデータを活用したスマート農業を実践するとの目標を掲げ、普及を後押ししている。

続きを読む