ファームレターフロムWA♪
第63通 湖とにらめっこ

今年も3分の1が終わったというのにこれまでの降水量は約90ミリ。相変わらず雨が少ないため、最大で水深3メートル、表面積20ヘクタールあった我が家自慢の湖もだいぶ小さくなりました。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが […]

続きを読む
企画・特集
第213回 自由党と自民党

今回のオーストラリア連邦総選挙で労働党が地滑り的勝利を果たしたのを目の当たりにして、3年前(2022年)の前回の総選挙後に抱いた感覚を思い出した。当時は保守連合(自由党・国民党)政権が9年続き、新型コロナウイルスで疲弊し […]

続きを読む
企画・特集
メルボルン・シドニーで酒フェス、チケット販売中

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第497品 アーノッツのジャッツ

日本でクラッカーといえば、米モンデリーズの「リッツ(RITZ)」を思い浮かべる人が多いかもしれません。オーストラリアのスーパーマーケットでは今でこそさまざまな種類のクラッカーが出回っていますが、その中でも不動の人気を誇る […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 5月1日~7日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
オセアニア農業の歩み「初動試される」

アルバニージー政権の再選は、農業・林業界にとって政策の継続性と安定性をもたらす一方で、干ばつ対応や年金制度改革、生体輸出政策など、現場に深刻な影響を与えうる課題が依然として横たっています。干ばつは、酪農や羊毛業界にも非常 […]

続きを読む
ことの葉
ことの葉「歩き食べ」

オーストラリアに来て驚いたことの1つが、「どこでも食べる」スタイルだ。バスや電車内はもちろん、歩きながら食べている人も多く見かける。 先日、右手にバナナ、左手にりんごを持ち、歩きながら交互にかじっている人を見たときは思わ […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

先週、連邦総選挙を前にある食品の売上高が20%増加しました。日本では考えられないですが、オーストラリアで選挙の風物詩となっている食べ物です。一体何でしょうか。(答えは記事中に)

続きを読む
企画・特集
カッテージチーズの人気が沸騰中。シドニーのスーパーでも売り切れに。詳しくは記事内で(NNA撮影)

カッテージチーズ、NZで需要爆発(2025年5月8日)

続きを読む
食品飲料
エンデバー、客足増でパブ部門5.1%増収

オーストラリアの酒類販売・パブ経営大手エンデバー・グループはこのほど、2024/25年度第3四半期(1-3月期)の業績を発表した。パブへの来客数が増加したため、パブを含むホテル部門の売上高は、前年同期比5.1%増の5億1 […]

続きを読む