第187品 トム・アンド・ルークのスナックボールズ
2019年4月5日
「二重の優しさ」に当たりの食品です
ニュージーランド(NZ)の首都ウェリントンを拠点にする食品メーカー、トム・アンド・ルークの成り立ちはなかなかユニークです。
第186品 エイブスのシナモン・レーズンベーグル
2019年3月29日
モチモチの食感が特徴
オーストラリアやニュージーランド(NZ)では、ベーグルはあまりポピュラーではありませんが、スーパーマーケットでは袋詰めの商品をいくつか見かけます。
第185品 ジュースブラザーズのオレンジジュース
2019年3月22日
いかにも老舗っぽいデザインにしたのはさすがです
さほど喧伝されていないように思いますが、オーストラリアは世界に冠たるフルーツジュース大国でしょう。
第182品 エンマリンズのメルティングモーメンツ
2019年3月1日
口溶けの良さが自慢です
今回紹介するのは、南オーストラリア(SA)州アデレードヒルズで1996年に創業した、食品加工会社エンマリンズ・カントリー・キッチンの食品です。
第181品 サンドハースト・ファイン・フーズの「セミ・ドライトマト」
2019年2月22日
オイルにもトマトのうま味がたっぷり
暑い日のランチには、ボールいっぱいのさっぱりとしたサラダが食べたくなりますが、いつも同じドレッシングや具材に偏ってしまい、味が単調になりがちです。
第179品 サムズ・パントリーのナッツバー
2019年2月15日
ナッツがぎっしり詰まっています
オーストラリアの大手スーパーでは、大手スナックブランドの多彩な食品が所狭しと並んでいる一方で、たまに非常にマイナーなメーカーの商品が特売のような目立つ位置で売られていることがあります。
第179品 ナカムラチョコレートのオーストラリア セレクション
2019年2月8日
ワトルシードやデビットソンプラムといったブッシュフードを使ったチョコが詰め合わされています
このシーズンになるとチョコレート商戦に沸く日本で、人気となっているオーストラリア発のチョコレートを紹介します。