第41通 大人の社会見学 ~WA内陸キャンプ旅~
先月初旬に1週間ほどキャンプ旅行してきました!内陸部を2,600kmほどぐるっとしてきましたが、それはそれは新たな発見や驚きがあり、楽しいだけでなく多くの学びがありました。 粘土質土壌対応のトラクターはタイヤが三重にな […]
第40通 ファーマーは野焼きがお好き!?
ファーマーが首を長くして待っていた野焼きシーズンが遂にやってきて、毎日そこらじゅうで煙がもくもくしています。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員につい […]
第39通 巨大カボチャ大会で二連覇達成!
ちょうど1年前の第27通で巨大カボチャ大会の優勝を報告しましたが、なんと今年も優勝してしまいました。しかも夫婦で表彰台独占・・・。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員 […]
第38通 養蜂もやってます
実は我がファームでは養蜂もやっています。とは言っても、巣箱を所有しているわけではないのですが。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
第37通 一時帰国への準備
オーストラリアの国境が開いて以降はじめて、今年2月に夫婦で一時帰国をしました。真夏にファームを留守にすることはできるだけ避けたかったのですが、今回は私の家族行事があってのことで2月の一時帰国となりました。 コンテンツの残 […]
第36通 今年もキャンプ場が大盛況
昨年12月22日から1月末までの約6週間に167人が泊まりに来てくれました。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
第34通 季節外れの大雨
例年ならば10月末には乾期が始まりますが、今年はそのタイミングでまとまった雨が毎週のように続き、10月中旬からの1ヶ月で約200ミリの降水量を記録しました。この雨量は雨期でも多い類に入るので驚きです。 コンテンツの残りを […]
第33通 毒ヘビシーズン到来!
温かくなってくると怖いのが毒ヘビの存在。普通に生活していると毒ヘビなんて見かけるものではないと思われそうですが、私の生活では夏のピーク時だと、週に1回は家の周りでも見かけるようになります。 コンテンツの残りを閲覧するには […]
第32通 第六感で感じる春
9月を過ぎて、ファームでも春の兆候が全身で感じられるようになりました。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について