第73回 Hort Connections 2025 現地レポート Fruitful Insightsが描く、豪州園芸の次なるステージ新着!!
前回に続き、Fruitful Insights社の取り組みを通じて、オーストラリア園芸業界の最新動向をお届けします。 2025年6月に、オーストラリア・ブリスベンで開催された「Hort Connections 2025」 […]
第216回 労働党政権のジレンマ(上)新着!!
イスラエルとイランの紛争を巡るオーストラリア労働党政権の対応を、興味深く見ている。アルバニージー首相やウォン外相などの労働党幹部は一見、トランプ米大統領の意向に沿った発言をしている。米国によるイランの核施設攻撃を支持し、 […]
東京マート、28日に全品20%引きセール開催新着!!
シドニーのノースブリッジ・プラザにある大型日本食スーパーマーケット「東京マート」は、6月28日の1日限定でセールを開催する。 東京マートは、独自の物流や輸入ネットワークを持つ強みを生かし、日本産の食料品や調味料のほか、ア […]
第504品 エアプレインゼリーカンパニーのゼリー新着!!
オーストラリアでゼリーといえばこの定番商品。今回は現地で100年近く愛されている粉末ゼリーの素「エアプレインゼリー(Aeroplane Jelly)」をご紹介します。 国民的ゼリーブランドの「エアプレインゼリー」は、19 […]
オセアニア農業の歩み「事業継承も深刻に」新着!!
本日付のトップ記事で来シーズンの生産者乳価のオープニング価格について取り上げました。酪農は、オーストラリアで年間60億豪ドルを超える価値を生み出し、3万人以上を直接雇用しています。サプートやフォンテラ、ブラ・デアリーとい […]
ことの葉「バターの包み紙」新着!!
ニュージーランド(NZ)でバターの価格が高騰している。輸出優先の仕組みが原因で、国内価格は輸出市場の動向に連動しているという。オーストラリアに住みながらNZ産バターのファンである筆者は、当地のスーパーでもお気に入りのブラ […]
ウェルスのトリビア新着!!
オーストラリアの羊毛産業が、中国市場で「ある国」との競争を余儀なくされています。中国国内でRWS(レスポンシブル・ウール・スタンダード)認証を受けた羊毛の供給が拡大していることが背景にあるのですが、一体どこの国でしょうか […]
豚舎の遠隔監視、小規模農家でも導入可能に新着!!
オーストラリアで、豚の飼育状況を遠隔で監視できる新技術の導入が進んでいる。豚舎内の温度、湿度、水の使用量、飼料摂取量などをセンサーで常時計測し、異常値を自動で検出する仕組みで、異変の早期発見に役立つ。小規模農家にも導入で […]