青果
豪トリュフ生産拡大、ヨーロッパの美食家へ

20年前に始まったオーストラリアのトリュフの生産が拡大し、昨年の生産量は1万3,000トンで世界で第4位の規模に成長した。

続きを読む
環境
マレーダーリング盆地水不足緊急事態!農家訴え

オーストラリアの農業地域の70%を占めるマレーダーリング盆地(MDB)で、農業生産者らが連邦や州政府に対し、水利施設の設置事業を早めるよう求めている。

続きを読む
バイオ・肥料
ラウンドアップ、VIC州自治体が販売禁止

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州南西部のモイン(Moyne)自治体がこのほど、米農業化学大手モンサントが製造する除草剤「ラウンドアップ」の同地区における販売を禁止する方針を明らかにした。

続きを読む
水産
若者来たれ!NZ水産業界が人手不足

ニュージーランド(NZ)の水産業界は世代交代が進まず、人手不足が深刻化、事業の滞りが発生していると業界関係者が訴えている。

続きを読む
畜産
食肉トーマス・フード、3億豪ドルかけ工場建設

南オーストラリア(SA)州を拠点とする食肉加工大手トーマス・フード・インターナショナルが、SA州マレー・ブリッジで、3億豪ドル(1豪ドル=約76円)を投入した最新鋭の工場を建設することが分かった。

続きを読む
食品飲料
米コストコ、オークランドにNZ1号店

米会員制スーパー大手コストコはこのほど、ニュージーランド(NZ)の第1号店をオークランド北西部のウエストゲートに出店することを明らかにした。

続きを読む
林業
豪木材チップ輸出、規模縮小を警告=専門家

オーストラリアの広葉樹の木材チップ輸出は、今後米国と中国の貿易紛争などにより、規模が縮小する可能性がある─。

続きを読む
林業
NZ林業地価格、10億植林計画背景に45%上昇

ニュージーランド(NZ)の林業用農地の価格が上昇している。

続きを読む
林業
ミャンマー、5年ぶり植林チーク材輸出許可

ミャンマー政府は、森林保護を理由に禁止していたチーク材の輸出を、植林地での伐採分に限って認める。

続きを読む
その他
ウールワース、2次元コード試験導入実施

スーパーマーケット大手ウールワースは、オーストラリアの小売業界で初めて2次元コードを試験導入し、商品のトレーサビリティー(追跡可能性)の向上や食品廃棄率の削減を目指す。

続きを読む