限定公開
中国向けラム肉と牛肉輸出、過去最高を更新

アフリカ豚コレラ(ASF)の影響で中国国内で赤肉供給が不足する中、オーストラリアからの中国向け赤肉輸出の増加が止まらない状況だ。

続きを読む
限定公開
豪畜産業に好機、ペルーで牛肉消費量が拡大

南米ペルーで高品質な牛肉の消費量が拡大していることが、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)とオーストラリア貿易促進庁(オーストレード)が共同でまとめた最新報告書によって明らかになった。

続きを読む
限定公開
若齢牛指標が上昇傾向、例年春季と逆

オーストラリアの若齢牛の価格は、乾燥する春季には値下がりするのが通常だが、今年の肉牛取引の指標となる東部地区若齢牛指標価格(EYCI)は、一定か、むしろ値上がり傾向を示している。

続きを読む
限定公開
豪フォンテラ、9月の牛乳集荷量は15%減

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラのオーストラリア事業、フォンテラ・オーストラリア(豪フォンテラ)がこのほど、9月の牛乳の集荷量が前年同月比で15.2%減少したと発表した。

続きを読む
限定公開
生乳取引の透明性向上めざし、バーチャル市場誕生

オーストラリアの酪農サービス企業ミルクトゥーマーケット(Milk2Market、M2M)が、酪農家と牛乳加工会社がデジタルで生乳の取引を行うバーチャル市場プラットホームを立ち上げた。

続きを読む
限定公開
NSW北部の干ばつ、ソルガム作付けに遅れ

オーストラリア東部の干ばつで、ニューサウスウェールズ(NSW)州北部とクイーンズランド(QLD)州南部ではソルガムの作付けが進んでいない。

続きを読む
限定公開
WA州で小麦の新品種発売へ、収穫率10%改善

西オーストラリア(WA)州政府と連邦政府傘下の穀物研究開発公社(GRDC)が共同出資する同州拠点の穀物育種会社インターグレインが、収穫率の高い新しい小麦品種「ロックスター(RockStar)」の開発に成功した。

続きを読む
限定公開
英国向けワイン輸出が不調、EU離脱不透明で

英国による欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の先行きに不透明感が広がる中、オーストラリアからの英国向けワイン輸出が落ち込んでいる。

続きを読む
限定公開
豪州9月小売り0.2%増、食品や飲食が貢献

豪政府統計局(ABS)は4日、9月の小売売上高(季節調整値)が、前月比0.2%増の275億9,190万豪ドル(約2兆625億円)だったと発表した。

続きを読む
限定公開
クラフトビール愛好家、やっぱり缶が好き

オーストラリアの消費者調査で、今年初めてクラフトビールの容器として缶が瓶よりも好まれるようになったことが分かった。

続きを読む