限定公開
インド製紙エマミ、景気減速で工場用地を返還

インドの複合企業(コングロマリット)エマミ・グループの製紙部門エマミ・ペーパー・ミルズは、西部グジャラート州の工場用地を州政府に返還した。

続きを読む
限定公開
第137回 干上がるオーストラリア大陸

オーストラリアで、干ばつや山火事などの自然災害が猛威を振るっている。

続きを読む
限定公開
中国向け食品輸出、当局の承認遅延に直面

中国の規制当局は、乳製品や牛肉の対中輸出を増やそうと考えているオーストラリアの業者に対し、輸出ライセンスの承認を遅らせている。

続きを読む
限定公開
今シーズンの綿花、07年以来の不作予想

2019~20年のオーストラリアの綿花生産は大幅に減少する見通しだ。

続きを読む
限定公開
ウーリーとカルテックス、生鮮食品コンビニ展開

小売り大手ウールワースと石油精製会社カルテックス・オーストラリア(豪カルテックス)が、昨年に結んだ長期戦略提携の下、豪カルテックスのガソリンスタンド約250カ所に、生鮮食品と食料雑貨を販売する「カルテックス・ウールワース・メトロ」ブランドのコンビニエンスストアを開設する方針だ。

続きを読む
限定公開
コールズ、英からPB商品調達し売上の40%に

オーストラリアの小売り大手コールズはこのほど、英同業のセインズベリーからプライベート・ブランド(PB)商品を調達する契約を締結した。

続きを読む
限定公開
SA州のGM解禁、州議会に取り消し動議

南オーストラリア(SA)州政府が来月1日から、16年間続いた遺伝子組み換え(GM)作物の栽培禁止措置を解除する方針を示していることについて、同州の環境政党グリーンズ(緑の党)のマーク・パーネル議員が、GM作物解禁の取り消しを求める動議を議会に提出した。

続きを読む
限定公開
中国、豪産大麦反ダンピング調査の延長示唆

中国は、昨年から続けているオーストラリア産大麦に対する反ダンピング(不当廉売)調査を、世界貿易機関(WTO)の規則の下、さらに6カ月間延長する可能性があることを明らかにした。

続きを読む
限定公開
アフリカ豚コレラの侵入許すな 豪とNZ、水際の攻防

80%を超す致死率と強い伝染性を有する豚の急性伝染病、アフリカ豚コレラ(ASF)がアジアで大流行する中、オーストラリアやニュージーランド(NZ)で発生した場合、畜産業への影響が甚大であるとの懸念が広がっている。

続きを読む
限定公開
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む