トップ記事
長引く干ばつ、冬作物3年連続減 3千万トン届かず、直近10年で初

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)が3日、最新の四半期穀物リポートを発表し、オーストラリアの2019/20年度(19年7月~20年6月)の小麦などの冬作物の生産量が約2,940万トンと、前年度から3%減少するとの予測を示した。

続きを読む
穀物
長引く干ばつ、冬作物3年連続減 3千万トン届かず、直近10年で初

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)が3日、最新の四半期穀物リポートを発表し、オーストラリアの2019/20年度(19年7月~20年6月)の小麦などの冬作物の生産量が約2,940万トンと、前年度から3%減少するとの予測を示した。

続きを読む
穀物
VIC州西部、雨に恵まれ収穫良好

今シーズン雨に恵まれたビクトリア(VIC)州西部の穀物生産量は、1ヘクタール(ha)当たり5~8トンと良好な見通しだ。

続きを読む
穀物
穀物CBH、2.4億豪ドル投資で効率向上

オーストラリア最大の穀物輸出業者である西オーストラリア(WA)州のCBHグループが、2億4,000万豪ドル(1豪ドル=約74円)に上る大規模投資を実施している。

続きを読む
穀物
もっと国産を、NZ穀物農家が酪農家に訴え

ニュージーランド(NZ)の穀物農家は酪農家に対し、飼料の穀物を海外から輸入するのではなく、国内で調達するよう訴えている。

続きを読む
畜産
SA州政府、GM解禁に向け法改正手続き開始

南オーストラリア(SA)州政府が計画している遺伝子組み換え(GM)作物の栽培禁止措置の解除について、ウェットストーン一次産業相は4日、法改正によってこれを実現するため、改正法案を議会に提出した。

続きを読む
畜産
年末の畜牛市場で売り殺到、飼育数削減が加速

オーストラリア各地のセールヤード(家畜売り場)で年内の最終営業日が近づくにつれ、市場に多量の牛が流れ込んでいるようだ。

続きを読む
畜産
牛肉の需要が世界的に増加へ、豪にも好機

来年は世界的に牛肉の需要と供給量が増えそうだ。

続きを読む
畜産
豪羊輸出、中東向けは生体から枝肉にシフト

オーストラリアの羊の輸出市場が大きく変化している。

続きを読む
酪農
蒙牛のライオン飲料事業買収、酪農家は安堵

中国の乳業大手の蒙牛乳業(Mengniu Dairy、内モンゴル自治区フフホト市)が先にキリンホールディングスのオセアニア子会社ライオン(Lion)の飲料事業部門であるライオン・デアリー・アンド・ドリンクス(LDD)を買収すると発表したことを受け、オーストラリアの協同組合デアリーファーマーズ(DFMC)は安堵(あんど)感を示している。

続きを読む