穀物
NSWの穀物収穫、干ばつの影響で早期終了

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州では今年、干ばつの影響で穀物の収穫が例年に比べ早く終わり、穀物取引の焦点は大収穫が予想されているビクトリア(VIC)州と南オーストラリア(SA)州に移っている。

続きを読む
穀物
SA州上院がGM解禁否決、来年に持ち越しか

南オーストラリア(SA)州政府が進めている遺伝子組み換え(GM)作物の栽培禁止措置の解除について、ウェットストーン一次産業相が提出した改正法案が10日、上院で否決された。

続きを読む
青果
有力青果生産企業、拡大目指しアライアンス結成

オーストラリアの青果生産・販売最大手のコスタ・グループを筆頭に、家族経営として最大の卸売パーフェクション・フレッシュ、ベリー業界の大手ドリスコル社(Driscoll's)やクイーンズランド(QLD)州のワン・ハーベストなど、オーストラリア有数の果物・野菜生産者が連携しオーストラリア・フレッシュ・プロデュース・アライアンス(AFPA)を結成、青果の業界規模を現在の90億豪ドル(1豪ドル=約74円)から200億豪ドルに拡大すべく活動を始めた。

続きを読む
青果
赤いキウイってあり?NZゼスプリが商業化へ

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリ(Zespri)は、国内とシンガポールで試験出荷を行っていた赤色キウイの商業化を決定した。

続きを読む
青果
豪の自然災害、青果の収穫や出荷に影響

オーストラリアではクリスマスを目前に控え、各地で起こる自然災害によって果物の収穫時期や出荷に影響が出ている。

続きを読む
酪農
NZ乳業フォンテラ、業績改善の兆しか

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラの業績に改善の兆しがあるようだ。

続きを読む
酪農
酪農業界改革、農家と加工業者の緊張緩和へ

オーストラリアの酪農業界が、牛乳価格に対し透明性が高く完全な競争市場の創設を目指していることが6日に発表されたオーストラリアン・デアリー・プラン(ADP)の草案で明らかになった。

続きを読む
環境
NZ王子傘下企、輸出難で古紙回収価格引き上げ

王子ホールディングス傘下の王子ファイバー・ソリューションズ(OFS)がこのほど、ニュージーランド(NZ)国内における再利用可能な紙の回収価格を引き上げたことが分かった。

続きを読む
環境
NZが果物にステッカー禁止、食品容器も

ニュージーランド(NZ)政府は、使い捨てプラスチック削減の一環として、果物に張り付けるプラスチック製ステッカーを禁止する方針であることが分かった。

続きを読む
バイオ・肥料
豪で疑惑の除草剤、 スイスで有力代替品開発中

発がん性の疑いからオーストラリアでも安全性の議論が再燃している除草剤グリホサート(glyphosate)について、世界第3位のスイス農薬大手シンジェンタ(Syngenta)が代替品の開発を進めていることが分かった。

続きを読む