TAS州「森林戦争」、今年再発の可能性も
2020年1月17日
オーストラリアのタスマニア(TAS)州では今年、かつて木材業界と環境保護団体との間で繰り広げられた「森林戦争」が再発する可能性がありそうだ。
NZ10億本植林計画、昨年は4千万$投資
2020年1月17日
ニュージーランド(NZ)政府は、一昨年発表した2028年までに10億本の植林を行う計画に関して、19年は42件のプロジェクトを通じ4,255万NZドル(1NZドル=約73円)を投資したことを明らかにした。
羊の飼育頭数、干ばつで昨年に大幅縮小
2020年1月16日
オーストリアの羊業界では2019年に、干ばつの影響で羊の食肉処理が増加し、19年6月末の時点で国内の羊の飼育頭数は6,600万頭に減少したとみられている。
中国、豪最大の牛肉輸出国に=日本が陥落
2020年1月15日
オーストラリア農業省の最新統計によると、2019年のオーストラリア産牛肉の対中輸出量は30万132トン(このうち90%以上は冷凍肉)となり、最大輸出先であった日本(前年比9%減の28万7,495トン)を追い抜き首位となったのが確実となった。
豪州の農産物、24時間内に世界へ 西シドニー農業特区計画
2020年1月10日
州政府機関WCAA農業投資担当エグゼクティブ・ディレクター
マイケル・ブレン氏インタビュー
2026年、シドニー中心部から西に約50キロの地域に西シドニー国際(ナンシー・バード・ウォルトン)空港がオープンする。
VIC州原生林伐採禁止計画、山火事で暗雲
2020年1月10日
オーストラリアのビクトリア(VIC)州イーストギップスランド(East Gippsland)地区で、伐採用として割り当てられていた天然広葉樹の多くが山火事によって失われたことが分かった。