畜産
秋の種牛販売、山火事でも実施へ

オーストラリアの種牛生産者は、山火事によって打撃を受けたにもかかわらず、秋の種牛販売シーズンに向けた準備を進めている。

続きを読む
畜産
19年生体羊輸出1%増、業界回復にはほど遠く

昨年のオーストラリアからの生体羊輸出頭数は約110万頭で、北半球の夏季に中東向けの輸出が禁止されたにもかかわらず、前年比1%増加した。

続きを読む
酪農
粉乳ワトルの生産拡大、有機牛乳の供給圧迫か

オーストラリアの乳幼児用粉ミルク製造会社ワトル・ヘルスが向こう3年間に、オーガニック(有機)の粉ミルク生産量を計画通り拡大した場合、国内のオーガニック牛乳の供給が圧迫される可能性がある─。

続きを読む
酪農
酪農構造改革、統一機関の開設に賛否両論

酪農業界の構造改革を目指す取り組み「オーストラリアン・デアリー・プラン(ADP)」において、業界内の政策や研究・開発(R&D)、各種サービス、マーケティングなどを管轄する全国統一の酪農機関の創設が提案されている。

続きを読む
穀物
豪穀物生産565万トン増へ、東部の人口増加で

オーストラリア東部州での人口増加や需要の高まりを背景に、国内の穀物生産者は2030年までに、生産量をさらに565万トン増やすことが可能だ─。

続きを読む
穀物
CBH、穀物受入量970万トンに

オーストラリア最大の穀物輸出業者である西オーストラリア州のCBHグループはこのほど、2019/20年のシーズンに受け入れた穀物が最終的に970万トンだったと発表した。

続きを読む
穀物
今年はカノーラと豆の価格上昇=ラボバンク

オランダの農業系金融機関ラボバンクはこのほど発表した報告書「アグリビジネス・アウトルック2020」の中で、今年のオーストラリアのカノーラと豆の価格に上昇圧力が掛かるとの見通しを示している。

続きを読む
穀物
豪の小麦輸入、2年目突入確実

昨年5月に約12年ぶりに実施された小麦輸入の継続が確実になっている。

続きを読む
青果
WA州バナナ、豊作だけど大きすぎて困った!

今シーズンの暖かな気温と適度な降雨で、西オーストラリア(WA)州のバナナ生産量が前年の35%増と好調だ。

続きを読む
青果
NZ再びクリーンな産地へ、ミバエ駆除完了

ニュージーランド(NZ)の北島オークランド周辺で昨年発見されたミバエ(フルーツフライ)の駆除が成功裏に終了したことが分かった。

続きを読む