食品飲料
破綻のクラフトビール会社、合併し再出発

昨年に経営破綻したメルボルン拠点のクラフトビール会社ホーカーズ・ビア(Hawkers Beer)がシドニーの同業ホワイト・ベイ(White Bay)と合併し、2月1日から「ソーシャル・ドリンクス(Social Drink […]

続きを読む
畜産
豪の肥育牛、今年は供給増で値下がりか

オーストラリアの2025年の肥育牛(フィーダー、Feeder)価格は年初に急上昇した後、徐々に軟化している。直近では100日肥育の牛は、生体重量1キログラムあたり最高0.4豪ドル(1豪ドル=約98円)を付けた。市場では今 […]

続きを読む
畜産
豪の牛群、やっぱり増加?=メカルド予想

市場情報会社メカルドがこのほど、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)が昨年11月に実施した「牛肉生産者意向調査」を受け、オーストラリアの牛群が2025年に再び拡大する可能性があるとの見方を示した。生産者の楽観的な […]

続きを読む
畜産
豪人の赤身肉摂取量が増加、ビーガンは減少

オーストラリアで赤身肉の摂取量を増やしている消費者の割合が2024年に18%に達し、オーストラリアの市場調査会社ポリネート(Pollinate)が2010年に調査を開始して以来、最も高くなったことが分かった。国内では生活 […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、成長の機会は今でも中国

ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラは中国市場を「最大の成長機会」と見なしている。中国は経済への懸念が続くものの、2024年第4四半期(10―12月)の実質域内総生産(GDP)成長率は5.4%を記録し、市場予想を […]

続きを読む
酪農
豪乳業バブス売上急拡大、見通しも良好

オーストラリアの乳製品大手バブス・オーストラリアはこのほど、2024年12月までとなる24/25年度(24年7月-25年6月)の第2四半期と上半期の業績を発表した。同四半期のグループ総売上高は3,290万豪ドル(1豪ドル […]

続きを読む
酪農
乳業ACM、期待に反して乳価据え置き

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の乳業加工会社オーストラリアン・コンソリデーテッド・ミルク(ACM)はこのほど、契約農家に支払う生産者乳価の引き上げを見送ると発表した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要 […]

続きを読む
酪農
WA州酪農家、利益激減し最低水準に

西オーストラリア(WA)州の酪農家の収益が過去最低水準に落ち込んだことが、データで明らかになった。業界団体デアリー・オーストラリアが実施した調査によると、2023/24年度の州内酪農家のEBIT(利子・税引き前利益)は乳 […]

続きを読む
穀物
世界の小麦輸出の競争激化、豪に圧力

世界の小麦輸出競争が激化し、オーストラリアの輸出が圧力を受けている。アルゼンチンをはじめ各国との競合が強まったことで、アジアの主要輸入国からのオーストラリア産小麦への需要が縮小しているという。 コンテンツの残りを閲覧する […]

続きを読む
穀物
豪産小麦、輸出鈍化で価格は伸び悩み

オーストラリアでは1月第4週目に小麦価格が若干の上昇を見せたものの、輸出が伸び悩んでいる影響で価格は頭打ちとなっているようだ。景気が悪化している中国で、小麦輸入業者が購入したオーストラリア産小麦を東南アジア市場に転売して […]

続きを読む