豪ビール業界、消費減少もクラフトで成長
オーストラリアのビール製造業は、1人当たりのビール消費量が減少する中でも安定した成長を続けている。調査会社IBISWorldによると、業界規模は2025年までに87億豪ドル(1豪ドル=約95円)に達し、20年から年平均0 […]
NZリンゴ、競争激しいベトナム市場で優勢
ニュージーランド(NZ)のベトナム向けリンゴ輸出が好調だ。著しい経済成長により生活水準が向上しているベトナム市場で高品質のNZ産が受け入れられ、自由貿易協定(FTA)も有利に働いている。公共放送ラジオNZが伝えた。 コン […]
財政難のNZ青果T&G、豪投資会社が関心
財政難に直面するニュージーランド(NZ)の青果生産販売大手T&Gグローバルに事業売却または会社分割の可能性があることから、オーストラリアの農業関連投資会社の関心を集めている。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが […]
サーモン政争、グリーンズは労働党離れ警告
タスマニア州でのサーモン(サケ)養殖をめぐる政治論争で、同産業の雇用維持に舵を切った労働党はグリーンズ(緑の党)の支持を失う恐れがありそうだ。しかし次期政権では環境法を改革し環境保護庁(EPA)を復活させると総選挙直前に […]
尿素価格が急上昇か、1トン800豪$予想
オーストラリアの穀物農家は向こう数週間以内に、尿素肥料の値上がりに直面する見通しだ。4月の初めに1トン当たり780豪ドル(1豪ドル=約94円)で取引されている尿素は、数週間以内に同800豪ドルを超えると予想されている。ウ […]
豪2月の貿易黒字縮小、農産物輸出は増加
豪政府統計局(ABS)が3日に発表した2月の貿易収支(季節調整値、物品対象)は、29億6,800万豪ドル(1豪ドル=約94円)の黒字となった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. […]
豪2月小売売上高0.2%増、飲食支出がけん引
豪政府統計局(ABS)が1日に発表した今年2月の小売売上高(季節調整値)は、371億2,940万豪ドル(1豪ドル=約94円)と前月比0.2%増となった。前年同月比では3.6%増。前月に続き、外食サービスなど飲食関連の伸び […]
VIC私有地で原生林伐採、初の自治体判断
オーストラリアでこのほど、ビクトリア(VIC)州東ギプスランド地域の私有地での原生林伐採計画が承認された。地元自治体が判断を示した初の事例という。農業誌ウィークリー・タイムズが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログ […]
NZ丸太輸出市場、減速の兆し
ニュージーランド(NZ)の林業輸出市場に減速の兆候が見え始めているようだ。3月初旬は安定した出だしだったものの、米国による中国への20%の追加関税が中国のビジネス信頼感に影響を与え、木材需要に慎重な姿勢が見え始めたという […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月3日)
【畜産】NSW生体羊禁輸影響調査、勧告1つで農家失望(ABC) 【畜産】WA州でも卵価格高騰、すぐには下がらず(WA) 【畜産】QLD州の洪水、牛羊牧場被害は数十億$か?(SMH) 【畜産】NZシルバーファーン、家畜減少 […]