今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月8日)
【畜産】VIC州政府、小規模屠畜場の建設規制を緩和(OTH) 【畜産】世界的な豪ワギュウ富豪夫妻、QLDで資産拡大(AFR) 【酪農】乳製品価格GDT指数、前回から0.7%上昇(NZH) コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]
第31回 葡萄ファームズの販売戦略
オーストラリアでぶどう農家と言えば、多くの方は家族でのんびり畑仕事をしている良いイメージを持つ方が多いかもしれません。確かに自然に囲まれて、大きな空を独り占めしている時は、農家で良かったと思いますが、実は食うか食われるか […]
豪産食肉、日本で商機拡大 MLA駐日代表インタビュー
米トランプ政権による関税措置で世界の食肉市場が影響を受ける中、オーストラリアが日本への売り込みを強めている。大阪・関西万博のオーストラリアパビリオンでは、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)が、牛肉の無料試食イベ […]
米産牛肉への規制解除、トランプ氏は「驚き」
オーストラリアが米国産牛肉輸入に対するバイオセキュリティー規制を解除したことに対し、トランプ米大統領が歓迎の意と共に、「突然の動き」として驚きを示している。一方、野党保守連合(自由党・国民党)からは、今回の判断が生物安全 […]
豪産牛が主要市場で割安に、米英産の50%以下
オーストラリア産牛肉は現在、米国や英国産に比べて50%以上割安な価格で取引されており、アルゼンチンと同程度、ブラジルよりやや高い水準にある。こうした価格差は、オーストラリアの主要な国際競合国に対する競争力を高めている。ス […]
世界初の霜降りラム肉、ワギュウに対抗!
オーストラリアのラム繁殖業者のラムプロ(Lambpro)が、世界で初めて霜降りのラム肉の生産に成功した。従来のラム肉よりはるかに多い最低7%のサシ(筋肉内脂肪)が入る。これまでワギュウなど牛肉が独占していた超高級食肉のセ […]
ワギュウ生産者、遺伝子解析の利用を本格化
オーストラリアのワギュウ生産者らは、高級牛肉のトップの座を維持するため、先進的な遺伝子解析の利用を本格化させている。オーストラリア・ワギュウ協会(AWA)の会員によるゲノムDNA検査の実施件数は前年度比で30%増加し、 […]
NZバター価格高騰問題、政府が対策を検討
ニュージーランド(NZ)で販売されるバターの価格が今年6月までの1年間に46.5%値上がりしたことが、NZ政府統計局の調べで明らかになった。NZ政府は乳業最大手フォンテラとの協議を開始して価格抑制に向けた対策の検討に乗り […]
NZ生乳生産は好調継続、価格見通しも良好
本年度に入ってからも生産者乳価の好調が続いているニュージーランド(NZ)で、生乳生産量が急増している。好調だった5月に続き、6月の全国の総集乳量は固形乳換算で2,395万6,000キログラムと、6月の集乳量としては過去最 […]








