NSW州の洪水、穀物業界に多額の被害
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州で10月後半に発生した大規模な洪水により、州内の穀物業界は多額の損失を被る見通しだ。同州北部の主要な穀物産地であるモーリー(Moree)地区では今月21日に107.8ミリ […]
豪カノーラ輸出減少続く、8月は55%減
オーストラリアの8月のカノーラの輸出量が15万2,452 トンで、前月から55%減少したことが豪政府統計局(ABS)のデータで判明した。最大の輸出市場は日本で、8万2,963トンが輸出された。UAEが第2位で、輸出量は1 […]
WA港湾アクセス、CBHの出荷割当が減少
オーストラリア・西オーストラリア(WA)州の港湾アクセスで、同州最大の穀物取扱業者CBHグループが獲得した2022/23年度シーズンの出荷枠(shipping slot)が、21/22年度分を下回ったことが分かった。穀物 […]
豪産豆類8月輸出、レンズマメが4割減
オーストラリアの8月のヒヨコマメの輸出量が3万7,003トンで7月の3万8,677トンから4%減少し、レンズマメは6万4,405トンで、前月の10万3,205トンから38%減少したことが豪政府統計局のデータで判明した。 […]
豪の牛乳生産量減少続く、8月は6%減
オーストラリアの8月の全国牛乳生産量が6億5,810万リットルで、前年同月を5.9%下回ったことが分かった。7月に始まった今シーズンの累計生産量は12億2,829万リットルで、前年同期比で6.6%減。低調なスタートは、ま […]
洪水が酪農業に打撃、工場で従業員足りず
オーストラリアの東部州を襲った洪水の被害が徐々に明らかになってきた。ビクトリア(VIC)州北部では、酪農家や乳製品の加工場への影響が大きいという。乳業各社に共通する問題は、浸水や道路の損壊で加工場の従業員が通勤できないこ […]
フォンテラ、NZ政府の排出取り組みに不満
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラの会長が、農業の排出に関する取り組みについての政府の協議をめぐり、留保事項があると不満を示していることが分かった。協同組合の株主に対し、政府の取り組みは業界内に不均衡を生み出 […]
NZマイコプラズマ5カ所目、根絶はまだ
ニュージーランド(NZ)の南島ミッドカンタベリーで、5カ所目の牛のマイコプラズマ感染症が発見されたと第1次産業省(MPI)が明らかにした。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]
豪の洪水、ポテトチップスも長期品薄に
オーストラリアの東部州の洪水や長引く雨でジャガイモの供給が減少し、食品加工業界やスーパーマーケット業界に懸念が広がっている。米飲料大手ペプシコのオーストラリア子会社ペプシコ・オーストラリア(豪ペプシコ)は、ポテトチップス […]
豪成人の65%が太り過ぎ!改善せず=調査
オーストラリアでは成人の約65%、17歳未満の子どもの25%が太り過ぎ、または肥満に該当し、健康的な食事を取っている人は全体のわずか7%に満たないことが、オーストラリア健康福祉研究所(AIHW)の調べで明らかになった。デ […]