オーストラリアで始める農業ビジネス!
第73回 Hort Connections 2025 現地レポート Fruitful Insightsが描く、豪州園芸の次なるステージ

前回に続き、Fruitful Insights社の取り組みを通じて、オーストラリア園芸業界の最新動向をお届けします。 2025年6月に、オーストラリア・ブリスベンで開催された「Hort Connections 2025」 […]

続きを読む
企画・特集
第216回 労働党政権のジレンマ(上)

イスラエルとイランの紛争を巡るオーストラリア労働党政権の対応を、興味深く見ている。アルバニージー首相やウォン外相などの労働党幹部は一見、トランプ米大統領の意向に沿った発言をしている。米国によるイランの核施設攻撃を支持し、 […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 6月19日~25日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
豪の乳業各社、来期乳価引き上げ 酪農家は「不十分」

オーストラリアの主要乳業メーカーが2025/26年度(25年7月-翌6月)に適用する生産者乳価のオープニング価格をほぼ出揃え、前年度の水準を1豪ドル(1豪ドル=約94円)上回る高水準の9豪ドル前後となった。厳しい気候条件 […]

続きを読む
酪農
豪5月牛乳生産量3.8%減、南西部の減少大

オーストラリアの2025年5月の全国牛乳生産量が6億2,031万リットルで、前年同月比で3.8%減となったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。4月の牛乳生産量は5億9,400万リットルで、同 […]

続きを読む
酪農
選ばれる供給先へ、VIC乳業会社が強気価格

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州のキャブラム(Kyabram)に拠点を置く乳業会社ゴールバーンバレー・クリーマリー(GVC)が、生産者乳価のオープニング価格を業界内でもトップクラスの9.70豪ドルに引き上げた。同社 […]

続きを読む
酪農
NZの酪農家、7割超が将来に前向き=業界調査

ニュージーランド(NZ)の酪農家の多くが、仕事に誇りを持ち、業界の将来を前向きに捉えていることが、業界団体デアリーNZの最新調査で明らかになった。今後3年間で事業の見通しが「安定する」または「改善する」と回答した酪農家は […]

続きを読む
畜産
加工用牛価格再び高値、米国の供給不足で

オーストラリアの食肉加工牛の価格が再び上昇している。米国でハンバーガー用ひき肉の原料となるトリム牛肉の供給が逼迫しており、輸入の需要が高まっていることなどが要因。オーストラリア産牛肉の対米輸出は伸びており、業界関係者の間 […]

続きを読む
畜産
豪穀物肥育牛のメタン排出、実際は56%少ない?

オーストラリアの穀物肥育牛が排出する実際の腸内メタンガスの量は、これまで考えられてきた排出量の半分以下であることが、ニューイングランド大学の新たな調査で明らかになった。気候変動・エネルギー・環境・水資源省はこの研究結果を […]

続きを読む
畜産
日本へのNZ産家禽輸入再開、インフル清浄で

日本の農林水産省は25日、ニュージーランド(NZ)からの生きた家禽(かきん)や家禽肉等の輸入一時停止措置を解除した。NZのオタゴで発生していた高病原性鳥インフルエンザについて、NZ当局の防疫措置により清浄性が確認されたこ […]

続きを読む