NZ11月食品価格、14年間で最大の上昇
ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した11月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は、1211ポイントと前月から1.5%上昇した。実測値ベースの前年同月比は10.7%の上昇で、08年9 […]
豪の農業、投資継続で前途有望=ANZ銀行
オーストラリアの農業は過去10年間に大きな成長を遂げ、これまでで最も強い競争力を獲得し、今後の見通しも有望かつ可能性に溢れている─。オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)がまとめた特別報告書「グリーナー・パスチャ […]
QLDメロン生産会社、日本に向け輸出拡大へ
クイーンズランド(QLD)州北部レイクランドのメロン生産会社デインツリー・フレッシュ(Daintree Fresh )が、日本市場向けにメロンを輸出するプロジェクトに対し、州政府の農村経済発展(RED)助成金制度から最大 […]
昨年度のSA州経済成長率5.1%、農業が貢献
南オーストラリア(SA)州の州内総生産(GSP)が2021/22年度に5.1%増を記録し、農林水産事業が最も経済に貢献したことが、オーストラリア政府統計局(ABS)の調べで明らかになった。ストックジャーナルが伝えた。 コ […]
NZ供給網、来年はさらに複雑化増す見込み
専門家によると、ニュージーランド(NZ)のサプライチェーン(供給網)は国際的・国内的なリスクやコスト上昇など、来年はさらに多くの課題に対処しなければならず、複雑化が増す見込みという。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテン […]
豪トイレ紙製造社、ガス供給拡大に悲観的
オーストラリアのトイレットペーパー製造大手ソラリス・ペーパーの姉妹会社ソルベント・ペーパー・カンパニーは、連邦政府の電力価格抑制策について、上限設定は心強いものの夏前にガス供給が拡大することはないと悲観的な見方を示してい […]
三井出資のニューフォレスツ、農業投資ファンド
三井物産が出資するオーストラリアの森林投資会社ニュー・フォレスツが、オーストラリアとニュージーランド(NZ)の森林や土地、農業市場への投資を対象に、6億豪ドル(1豪ドル=約92円)を目標とする新たなファンドを立ち上げた。 […]
第181回 豪州メディアの言論文化
オーストラリア上院議会でこのほど、公共放送ABCのデビッド・アンダーソン社長を招いた聴聞委員会が開かれた。そこで自由党議員が、ABCの労働党寄りの政治バイアスについてやり玉に挙げていた。その際の議論は、この国の言論文化を […]
第34通 季節外れの大雨
例年ならば10月末には乾期が始まりますが、今年はそのタイミングでまとまった雨が毎週のように続き、10月中旬からの1ヶ月で約200ミリの降水量を記録しました。この雨量は雨期でも多い類に入るので驚きです。 コンテンツの残りを […]