【 2022年農業食品重大ニュース NZ3位】フォンテラが資産放出に決着、NZに集中
ニュージーランド(NZ)の最大企業で乳業最大手のフォンテラが今年、長年の懸案だった海外の資産の整理に決着を付けた。同社はオーストラリア事業の完全保有の継続を決定し、チリとブラジルの事業は売却交渉をまとめた。同社は今後、中 […]
【 2022年農業食品重大ニュース NZ番外】食品価格NZも急上昇、スーパー複占にメス
ニュージーランド(NZ)でも今年は食品価格が急騰した。政府統計局によると直近11月の食品価格は前年同月に比べ10.7%上昇し、2008年9月以来となる14年ぶりの大幅な伸びとなった。エコノミストによると、労働コストや気候 […]
豪中が関係改善を模索、農産物輸出に期待 北京で外相会談
オーストラリアのウォン外相と中国の王毅国務委員兼外相は中国北京で21日、第6回豪中外相戦略会合を開催し両国の関係改善に向けて協議した。閣僚の公式会談の場としては3年ぶりとなる会談で、オーストラリアの農産物輸出業界では、巨 […]
畜牛業界、22年は需要堅調も物流で問題頻発
オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)によると、国内の畜産業界では今年、畜牛のタイトな供給を背景に、牧草肥育農家(リストッカー)やその他のバイヤーの間で堅調な補充需要がみられたほか、より高品質の牛肉の需要が拡大した […]
豪11月生体牛輸出、今年2番目の好調に
オーストラリアの11月の生体牛の輸出頭数が5万9,958頭で、前月の6万5,076頭をわずかに下回り今年2番目に多い月となったことが農業省のデータで判明した。好調さの背景には中国、イスラエル、ベトナムへの輸出の増加がある […]
グレインコープ、バイオ燃料市場に商機
オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープが、国内外で拡大するバイオ燃料市場に商機を見出している。同社は穀物の取り扱いだけでなく油糧種子の加工や獣脂輸出を行っており、世界的に増加している持続可能な代替航空燃料(SA […]
豪消費者、安価なPB乳製品を購入へ
オーストラリアの消費者がバターやチーズを購入する量が減少した一方、牛乳などはわずかに増加したことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で判明した。また消費者は生活コストの上昇に伴い、より安価なプライベートブランド(PB […]
WA州ワイン農園、香港企業が買収
香港の長江生命科技集団(CKライフサイエンス・インターナショナル)がこのほど、西オーストラリア州のワイン農園「エディンガー・エステート」を1,080万豪ドル(1豪ドル=約89円)で買収した。CKライフは大手複合企業、長江 […]
ウールワース、6億$投じペット事業拡大へ
オーストラリアの小売り大手ウールワースはこのほど、ペット用品販売会社ペッツピレーション・グループ(Petspiration Group)の権益55%を5億8,600万豪ドル(1豪ドル=約88円)で取得したことを明らかにし […]
4Q農家信頼感が改善、投資意欲も回復
オランダ系農業金融機関ラボバンクがオーストラリアで実施した2022年第4四半期の農家信頼感調査で、過去4四半期にわたり低下していたセンチメントが上昇し、投資意欲も回復基調にあることが示された。農家の間では、来年の収益に対 […]